検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:洋学
選択行を:
60 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影江戸期の開明思想 : 世界へ開く・近代を耕す ( 思想の海へ : 「解放と変革」 ; 3 )鶴川図書館杉浦明平, 別所興一編著社会評論社1990鶴川2階 121||E 24
2書影開国への政治情勢 ( 高橋磌一著作集 ; 3 )中央図書館 あゆみ出版1985中央5階 210.08||Ta 33||3
3書影外国語と日本語 ( 杉本つとむ日本語講座 ; 6 )中央図書館
鶴川図書館
研究所
杉本つとむ著桜楓社1980中央5階 810.8||Su 38||6
鶴川3階 810.8||Su 38||6
国語国文研 810||Su 38||6
4書影崋山・長英論集 ( 岩波文庫 ; 青25-1, 青(33)-025-1 )中央図書館渡辺崋山, 高野長英 [著], 佐藤昌介校注岩波書店1978中央1階
5書影近世日本の儒学と洋学 中央図書館大月明著思文閣出版1988中央3階 121.3||O 89
6書影近世の洋学と海外交渉 中央図書館
鶴川図書館
岩生成一編巖南堂書店1979中央5階 210.18||Ki 46
鶴川2階 210.5||Ki 46
7書影近代西洋文明との出会い : 黎明期の西南雄藩 中央図書館杉本勲編思文閣出版1989中央5階 402.105||Ki 42
8書影近代日本の光源 : 鳴滝塾の悲劇と展開 中央図書館久米康生著木耳社1974中央2階 372.1||Ku 37
9書影国学と洋学 ( 角川文庫 ; か-11-16 緑-533-16[ 日本史探訪 ; 16] )鶴川図書館角川書店編角川書店1985鶴川2階
10書影国学と洋学 ( 近世史の研究 ; 第2冊 )中央図書館伊東多三郎著吉川弘文館1982中央3階 210.5||I 89||2
60 件中の 1-10123456
選択行を: