検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:干支
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影干支の活学 : 人間学講話 中央図書館安岡正篤著プレジデント社1989中央3階 148.8||Y 66
2書影干支(えと)物語 ( 現代教養文庫 ; 713 )鶴川図書館竹内照夫著社会思想社1971鶴川2階 148||Ta 67
3書影十干十二支の成立の研究 中央図書館大西正男著大西先生論文発刊会1975中央2階 449.3||O 66
4書影十二支考 上 , 下 ( 岩波文庫 ; 青139-1,139-2 )中央図書館
鶴川図書館
南方熊楠著岩波書店1994中央1階
鶴川2階
5書影十二支考 1 , 2 , 3 ( 東洋文庫 ; 215,225,238 )中央図書館
鶴川図書館
南方熊楠著, 飯倉照平校訂平凡社1972-1973中央3階 080||To 82||215
中央3階 080||To 82||225
中央3階 080||To 82||238
鶴川2階 080||To 82||215
...他 2件
6書影十二支考 ( 南方熊楠全集 ; 第1巻 )中央図書館
多摩図書館
南方熊楠著平凡社1971中央3階 081.6||Mi 36||1
多摩 380||Mi 36||1
7書影十二支のはなし 中央図書館大場磐雄著ニュー・サイエンス社1983中央3階 148.6||O 11
8書影十二支の民俗誌 鶴川図書館佐藤健一郎, 田村善次郎著, 工藤員功写真八坂書房2018鶴川3階 382.1||Sa 85
9書影十二支物語 中央図書館諸橋轍次著大修館書店1968中央3階 148.6||Mo 75
10書影十二支物語 鶴川図書館諸橋轍次著大修館書店1988鶴川2階 148.6||Mo 75
選択行を: