検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
件名:NDLSH:少年非行
選択行を:
115 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影Heritage of endurance : family patterns and delinquency formation in urban Japan 鶴川図書館Hiroshi Wagatsuma and George A. De VosUniversity of California Press1984鶴川3階 368.71||W 14
2書影愛の飢餓のなかで ( 父よ母よ! : ルポルタージュ ; 上 )中央図書館斎藤茂男編著太郎次郎社1979中央5階 368.71||Sa 25||1
3書影家裁調査官が見た現代の非行と家族 : 司法臨床の現場から 中央図書館廣井亮一編創元社2015中央5階 327.123||Ka 72
中央指定 327.123||Ka 72
4書影家庭裁判所の諸問題 上巻 , 下巻 中央図書館[最高裁判所事務総局家庭局編]法曹会1970-1971中央5階 327.123||Ka 85||1
中央5階 327.123||Ka 85||2
5書影規範意識と非行の深化との関係についての研究調査 中央図書館 総務庁青少年対策本部1989中央2階 368.7||Ki 17
6書影教育は死なず : どこまでも子どもを信じて ( ほるぷ現代教育選集 ; 25 )中央図書館若林繁太著ほるぷ出版1984中央5階G 370.8||H 89||25
7書影教師・学校のもつ問題と対策 ( 学校における非行問題 ; 2 )鶴川図書館宇留田敬一 [ほか] 執筆明治図書出版1983鶴川3階 368.7||G 16||2
8書影教室の困っている発達障害をもつ子どもの理解と認知的アプローチ : 非行少年の支援から学ぶ学校支援 中央図書館宮口幸治著明石書店2017中央5階 371.42||Mi 73
9書影近代日本の少年非行史 : 「不良少年」観に関する歴史社会学的研究 中央図書館作田誠一郎著学文社2018中央5階 368.71||Sa 52
10書影ケーキの切れない非行少年たち ( 新潮新書 ; 820 )中央図書館
鶴川図書館
宮口幸治著新潮社2019中央1階
鶴川2階
115 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を: