検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:シリーズ「古代史の探求」
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影邪馬壹国の歴史学 : 「邪馬台国」論争を超えて ( シリーズ「古代史の探求」 ; 13 )鶴川図書館古田史学の会編ミネルヴァ書房2016鶴川2階 210.273||Y 25
2書影浦島太郎の知られざる顔 : 解き明かされた記・紀の世界 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 12 )鶴川図書館桐山士朗著ミネルヴァ書房2014鶴川2階 210.3||Ki 54
3書影熊襲は列島を席巻していた : 九州倭政権と「蛮族」の実像 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 11 )鶴川図書館内倉武久著ミネルヴァ書房2013鶴川2階 210.3||U 17
4書影「九州年号」の研究 : 近畿天皇家以前の古代史 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 9 )中央図書館
鶴川図書館
古田史学の会編ミネルヴァ書房2012中央3階 210.3||Ky 9
鶴川2階 210.3||Ky 9
5書影地名が解き明かす古代日本 : 錯覚された北海道・東北 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 10 )鶴川図書館合田洋一著ミネルヴァ書房2012鶴川2階 210.3||G 55
6書影卑弥呼と神武が明かす古代 : 日本誕生の真実 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 8 )鶴川図書館内倉武久著ミネルヴァ書房2007鶴川2階 210.3||U 17
7書影遣唐使・井真成の墓誌 : いのまなり市民シンポジウムの記録 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 7 )中央図書館
鶴川図書館
藤田友治編著ミネルヴァ書房2006中央3階 210.3||Ke 51
鶴川2階 210.3||Ke 51
8書影法隆寺のものさし : 隠された王朝交代の謎 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 6 )鶴川図書館川端俊一郎著ミネルヴァ書房2004鶴川2階 210.3||Ka 91
9書影中国からみた日本の古代 : 新しい古代史像を探る ( シリーズ「古代史の探求」 ; 5 )中央図書館
鶴川図書館
沈仁安著, 藤田友治, 藤田美代子訳ミネルヴァ書房2003中央3階 210.3||C 46
鶴川2階 210.3||C 46
10書影紀年を解読する : 古事記・日本書紀の真実 ( シリーズ「古代史の探求」 ; 2 )鶴川図書館高城修三著ミネルヴァ書房2000鶴川2階 210.3||Ta 71
13 件中の 1-1012
選択行を: