検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:東西交流叢書
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影馬を買いに来た男 : イギリス陸軍将校の幕末日本日記 ( 東西交流叢書 ; 13 )中央図書館
鶴川図書館
E.B. ド・フォンブランク著, 宮永孝訳雄松堂書店2010中央5階 210.5933||F 38
鶴川2階 210.5933||F 38
2書影禁教国日本の報道 : 『ヘラルド』誌(一八二五年--一八七三年)より ( 東西交流叢書 ; 12 )中央図書館
鶴川図書館
塩野和夫訳・解説雄松堂出版2007中央3階 192.1||Ki 44
鶴川2階 192.1||Ki 44
3書影W・G・アストン : 日本と朝鮮を結ぶ学者外交官 ( 東西交流叢書 ; 11 )中央図書館
鶴川図書館
楠家重敏著雄松堂出版2005中央3階 289.3||A 93 Ku
鶴川2階 289.3||A 93
4書影アーネスト・サトウの生涯 : その日記と手紙より ( 東西交流叢書 ; 10 )中央図書館
鶴川図書館
イアン・C・ラックストン著, 長岡祥三, 関口英男訳雄松堂出版2003中央3階 289.3||Sa 87
鶴川2階 289.3||Sa 87
5書影横浜ものがたり : アメリカ女性が見た大正期の日本 ( 東西交流叢書 ; 9 )中央図書館
鶴川図書館
セオダテ・ジョフリー著, 中西道子訳雄松堂出版1998中央5階 291.37||G35
鶴川2階 291.37||W 49
6書影ポルスブルック日本報告 (一八五七-一八七〇) : オランダ領事の見た幕末事情 ( 東西交流叢書 ; 8 )中央図書館
鶴川図書館
ヘルマン・ムースハルト編著, 生熊文訳雄松堂出版1995中央5階 210.58||P 77
鶴川2階 210.58||P 77
7書影踏み絵 : 外国人による踏み絵の記録 ( 東西交流叢書 ; 7 )中央図書館
鶴川図書館
島田孝右, 島田ゆり子著雄松堂出版1994中央5階 198.221||Sh 36
鶴川2階 198.221||Sh 36
8書影英学の祖 : オレゴンのマクドナルドの生涯 ( 東西交流叢書 ; 6 )中央図書館
鶴川図書館
エヴァ・エミリ・ダイ著, 鈴木重吉, 速川和男訳雄松堂出版1989中央3階 933||D 99
鶴川2階 289.3||Ma 14
9書影貝と十字架 : 進化論者宣教師J. T. ギュリックの生涯 ( 東西交流叢書 ; 5 )中央図書館
鶴川図書館
アディソン・ギュリック編著, 渡辺正雄, 榎本恵美子訳雄松堂出版1988中央3階 289.3||G 92
鶴川2階 289.3||G 92
10書影幕末の駐日外交官・領事官 ( 東西交流叢書 ; 4 )中央図書館
鶴川図書館
川崎晴朗著雄松堂出版1988中央5階 210.59||Ka 97
鶴川2階 210.59||Ka 97
13 件中の 1-1012
選択行を: