検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:言語技術を生かした新国語科授業
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「はたらくじどう車」「とりとなかよし」 : 1年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編1 )鶴川図書館多田和幸, 増田泉執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||1
2書影「いろいろなふね」「どうぶつの赤ちゃん」 : 1年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編2 )鶴川図書館佐々木智子, 西山悦子, 西山明人執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||2
3書影「えん筆の字はなぜきえる」「たんぽぽのちえ」 : 2年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編3 )鶴川図書館奥田実佳, 加藤久江, 國府田祐子執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||3
4書影「自然のかくし絵」「たこたこあがれ」 : 3年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編4 )鶴川図書館秋山治美, 石田寛明執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||4
5書影「くらしと絵文字」「あなたはだれ」 : 3年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編5 )鶴川図書館和田英, 光野公司郎執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||5
6書影「花を見つける手がかり」「アーチ橋の仕組み」 : 4年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編6 )鶴川図書館佐藤浩一, 岩井信康, 岩井奈美枝執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||6
7書影「ヤドカリとイソギンチャク」「キョウリュウをさぐる」 : 4年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編7 )鶴川図書館細倉公一, 深谷幸恵執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||7
8書影「色や形とわたしたちの暮らし」「大陸は動く」 : 5年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編8 )鶴川図書館堀切茂行, 篠原京子執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||8
9書影「ことばと文化」「ガラパゴスの自然と生物」 : 6年の説明文教材 ( 言語技術を生かした新国語科授業 ; 小学校編9 )鶴川図書館氏家陽子, 桜沢修司執筆明治図書出版1998鶴川3階 375.82||G 34||9
選択行を: