検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:日本比較法研究所翻訳叢書
選択行を:
60 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影標と数の法文化 : 時間軸と空間軸から数を眺めよう ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 85 )中央図書館ベルンハルト・グロスフェルト著, 山内惟介訳中央大学出版部2020中央2階 321.9||G 88
2書影法にとらわれる政治 : 政権交代、コアビタシオン、そして憲法院 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 73 )中央図書館ルイ・ファヴォルー著中央大学出版部2016中央5階 312.35||F 16
3書影ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在 : ゴットバルト教授日本講演録 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 71 )中央図書館ペーター・ゴットバルト著, 二羽和彦編訳中央大学出版部2015中央5階 327.934||G 72
4書影多元主義における憲法裁判 : P.ヘーベルレの憲法裁判論 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 69 )中央図書館ペーター・ヘーベルレ著, 畑尻剛, 土屋武編訳中央大学出版部2014中央5階 327.01||H 11
5書影アメリカの法曹教育 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 64 )中央図書館ウィリアム・M.サリバン [ほか] 著, 柏木昇 [ほか] 訳中央大学出版部2013中央5階 327.07||A 44
6書影イスラーム国際法 : シャイバーニーのスィヤル ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 66 )中央図書館[シャイバーニー著], マジード・ハッドゥーリー原訳, 眞田芳憲訳中央大学出版部2013中央5階 322.28||A 41
7書影刑罰はなぜ必要か : 最終弁論 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 63 )中央図書館ヴィンフリート・ハッセマー著, 大杉一之 [ほか] 訳中央大学出版部2012中央5階 326.01||H 38
8書影欧米の法制度とキリスト教の教義 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 60[ 法と革命 ; 1] )中央図書館ハロルド・J・バーマン著, 宮島直機訳中央大学出版部2011中央2階 322.3||B 38||1
9書影ドイツとイギリスの宗教改革が欧米の法制度に与えた影響 ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 58[ 法と革命 ; 2] )中央図書館ハロルド・ジョセフ・バーマン著, 宮島直機訳中央大学出版部2010中央2階 322.3||B 38||2
10書影アメリカ合衆国における組織犯罪百科事典 : カポネ時代のシカゴから新たな都市暗黒街時代まで ( 日本比較法研究所翻訳叢書 ; 59 )鶴川図書館ロバート・J・ケリー著中央大学出版部2010鶴川3階 368.53||Ke 33
60 件中の 1-10123456
選択行を: