検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:日本隨筆大成
選択行を:
25 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影遊京漫録 . 胡蝶庵隨筆 . 柳庵隨筆初編 . 柳庵隨筆 . 柳庵隨筆餘編 . 薫風雜話 . 曲肱漫筆 . 北國奇談巡杖記 . 立路隨筆 . 南屏燕語 . 答問雜稿 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻9 )中央図書館清水濱臣著, 聖應著, 栗原信充著, 澁川時英著, 鳥翠臺北巠, 林百助著, 南山著, 清水濱臣著日本隨筆大成刊行會1929中央3階 914.5||N 77||2-9
2書影楓軒偶記 . 諼草小言 . 銀鶏一睡南柯乃夢 . 猿著聞集 . 燕石雜志 . 静軒痴談 . 閑散餘録 . 於路加於比 . 只今御笑草 . 夏山雜談 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻10 )中央図書館小宮山昌秀著, 畑銀鶏著, 八島定岡著, 瀧澤馬琴著, 寺門静軒著, 南川維遷著, 柳亭種秀著, 瀬川如皐著, 小野高尚著日本隨筆大成刊行會1929中央3階 914.5||N 77||2-10
3書影折々草 . 難波江 . 下馬のおとなひ . 松の落葉 . 蜑の焼藻の記 . 闇の曙 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻11 )中央図書館建部綾足著, 岡本保孝著, 堀秀成著, 藤井高尚著, 森山孝盛著, 新井白蛾著日本隨筆大成刊行會1929中央3階 914.5||N 77||2-11
4書影卯花園漫録 . 雅遊漫録 . 赤穂義士隨筆 . 思齊漫録 . 南畝莠言 . 晤語 . 輶軒小録 . 莘野茗談 . なゐの日並 . 諸國里人談 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻12 )中央図書館石上宣續著, 大枝流芳著, 山崎美成著, 中村弘毅著, 大田覃著, 名嶋政方著, 伊藤東涯著, 平秩東作著, 笠亭仙果著, 菊岡沾凉著日本隨筆大成刊行會1929中央3階 914.5||N 77||2-12
5書影一話一言 上巻 , 下巻 ( 日本隨筆大成 ; 別巻 )中央図書館太田南畝 [著]日本隨筆大成刊行會1928中央3階 914.5||N 77||13
中央3階 914.5||N 77||14
6書影年々隨筆 . 嘉良喜隨筆 . 烹雑の記 . 三のしるべ . 好古小録 . 好古日録 . 奇遊談 . 茅窓漫録 . 庖丁書録 . こがね草 ( 日本隨筆大成 ; 第1期 巻11 )中央図書館石原正明著, 山口幸充著, 瀧澤馬琴著, 藤井高尚著, 藤井貞幹著, 川口好和著, 茅原定著, 林道春著, 石川雅望著吉川弘文館1928中央3階 914.5||N 77||11
7書影耽奇漫録 ( 日本隨筆大成 ; 〔第1期〕 巻12 )中央図書館瀧沢馬琴著吉川弘文館1928中央3階 914.5||N 77||12
8書影兎園小説 . 草盧漫筆 . 松屋叢話 . 提醒紀談 . 圓珠庵雜記 . 一時隨筆 . 假名世説 . 梅の塵 . 當代江都百化物 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻1 )中央図書館瀧澤馬琴著, 武田信英著, 小山田與清著, 山崎美成著, 契沖著, 岡西惟中著, 大田南畝著, 梅の舎著, 馬場文畊著日本隨筆大成刊行會1928中央3階 914.5||N 77||2-1
9書影它山石初編 . 筠庭雜考 . 筠庭雜録 . 勇魚鳥 . 蜘蛛の糸巻 . 橘窓茶話 . 一擧博覽 . 萍の跡 . 目さまし草 . 反古籠 . 閑窓自語 . 雜説嚢話 ( 日本隨筆大成 ; 第2期 巻4 )中央図書館松井輝星著, 喜多村信節著, 北山久備著, 岩瀬京山著, 雨森芳洲著, 鈴木忠侯著, 釈立綱著, 清中亭叔親著, 森島中良著, 柳原紀光著, 林自見著日本隨筆大成刊行會1928中央3階 914.5||N 77||2-4
10書影筆の御靈 . 東牖子 . 嗚呼矣草 . 齊諧俗談 . 一宵話 . 昆陽漫録 . 續昆陽漫録 . 續昆陽漫録補 . 南嶺遺稿 . 南嶺遺稿評 . 秉穂録 . 花街漫録正誤 ( 日本隨筆大成 ; 第1期 巻10 )中央図書館田沼善一著, 田宮仲宣著, 大朏東華著, 牧墨僊著, 青木昆陽著, 多田義俊著, 伊勢貞丈著, 岡田挺之著, 喜多村信節著吉川弘文館1928中央3階 914.5||N 77||10
25 件中の 1-10123
選択行を: