検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:ちくまライブラリー
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影姉の力樋口一葉 ( ちくまライブラリー ; 94 )鶴川図書館関礼子著筑摩書房1993鶴川3階 910.268||H 56 Se
2書影ポスト・ペレストロイカの世界像 : 「帝国」はなぜ崩壊したのか ( ちくまライブラリー ; 77 )中央図書館進藤榮一著筑摩書房1992中央5階 312.38||Sh 62
3書影世界史の誕生 ( ちくまライブラリー ; 73 )中央図書館岡田英弘著筑摩書房1992中央3階 209||O 38
4書影幕末おろしや留学生 ( ちくまライブラリー ; 52 )鶴川図書館宮永孝著筑摩書房1991鶴川2階 210.59||Mi 79
5書影幻の江戸百年 ( ちくまライブラリー ; 57 )鶴川図書館鈴木理生著筑摩書房1991鶴川2階 213.6||Su 96
6書影「英文法」を考える : 「文法」と「コミュニケーション」の間 ( ちくまライブラリー ; 56 )多摩図書館池上嘉彦著筑摩書房1991多摩 835||I 33
7書影アイルランド歴史紀行 ( ちくまライブラリー ; 65 )中央図書館
鶴川図書館
高橋哲雄著筑摩書房1991中央3階 233.9||Ta 33
鶴川2階 233.9||Ta 33
8書影レポートの組み立て方 ( ちくまライブラリー ; 36 )中央図書館
鶴川図書館
木下是雄著筑摩書房1990中央5階 816.5||Ki 46
鶴川3階 816.5||Ki 46
9書影鏡のなかの日本語 : その思考の種々相 ( ちくまライブラリー ; 22 )鶴川図書館坂部恵著筑摩書房1989鶴川3階 810.4||Sa 27
10書影日本語はいかにつくられたか? ( ちくまライブラリー ; 25 )鶴川図書館小池清治著筑摩書房1989鶴川3階 810.2||Ko 31
15 件中の 1-1012
選択行を: