検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:叢書名著の復興
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影日本帝国主義史 上巻 明治・大正期 , 下巻 昭和期 ( 叢書名著の復興 ; 20,21 )中央図書館小山弘健, 浅田光輝著新泉社1985中央2階 311.4||N 77||1
中央2階 311.4||N 77||2
中央3階 210.6||Ko 97||1
中央3階 210.6||Ko 97||2
2書影未開社会における犯罪と慣習 新装版 ( 叢書名著の復興 ; 6 )中央図書館B.マリノウスキー著, 青山道夫訳新泉社1984中央2階 389||Ma 39
3書影柳田国男文化論集 ( 叢書名著の復興 ; 19 )鶴川図書館長浜功編集解説新泉社1983鶴川3階 380.4||Y 53
4書影家族構成 新装版 ( 叢書名著の復興 ; 12 )鶴川図書館戸田貞三著, 喜多野清一解説新泉社1982鶴川3階 361.4||To 17
5書影美学的空間 新装版 ( 叢書名著の復興 ; 14 )中央図書館中井正一著, 鈴木正編集解説新泉社1982中央5階 701.04||N 34
6書影世界危機に於ける人間科学 上巻 , 下巻 ( 叢書名著の復興 ; 15,16 )中央図書館ラルフ・リントン編, 池島重信監訳新泉社1975中央5階 389.04||Se 22||1
中央5階 389.04||Se 22||2
7書影日本思想史に於ける否定の論理の発達 ( 叢書名著の復興 ; 10 )中央図書館家永三郎著新泉社1969中央3階 121||I 21
8書影「近代」の史的構造論 : 近代社会と近代精神、近代資本主義の「プロシャ型」 ( 叢書名著の復興 ; 8 )中央図書館松田智雄著新泉社1968中央5階 332.06||Mo 74
9書影日本における近代政治学の発達 ( 叢書名著の復興 )鶴川図書館蝋山政道著新泉社1968鶴川3階 311.21||R 79
10書影意味の意味 ( 叢書名著の復興 ; 5 )中央図書館C.K.オグデン, I.A.リチャーズ共著, 石橋幸太郎訳新泉社1967中央5階 801.2||O 24
11 件中の 1-1012
選択行を: