検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
シリーズ名:こぶし文庫
選択行を:
19 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影戦後日本の科学運動 ( こぶし文庫 ; 54[ 戦後日本思想の原点] )鶴川図書館廣重徹著, 吉岡斉編・解説こぶし書房2012鶴川3階 402.106||H 73
2書影アメリカ哲学 ( こぶし文庫 ; 49[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館鶴見俊輔著こぶし書房2008中央3階 133.9||Ts 85
3書影戦後日本共産党史 : 党内闘争の歴史 ( こぶし文庫 ; 50[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館小山弘健著, 津田道夫編・解説こぶし書房2008中央2階 315.1||Ko 97
4書影三木清東亜協同体論集 ( こぶし文庫 ; 47[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館三木清著, 内田弘編・解説こぶし書房2007中央5階 121.67||Mi 24
5書影レーニンとスターリン : 社会科学における ( こぶし文庫 ; 46[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館渡邉寛著, 川上忠雄編・解説こぶし書房2007中央5階 309.338||W 46
6書影国家独占資本主義 ( こぶし文庫 ; 48[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館大内力著こぶし書房2007中央5階 332.06||O 91
7書影社会科学と弁証法 ( こぶし文庫 ; 45[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館宇野弘蔵, 梅本克己著, いいだもも編・解説こぶし書房2006中央2階 331.6||U 77
8書影史的唯物論の成立 ( こぶし文庫 ; 40[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館田中吉六著, 渡辺啓編・解説こぶし書房2005中央3階 201.1||Ta 84
9書影西田哲学の根本問題 ( こぶし文庫 ; 37[ 戦後日本思想の原点] )中央図書館滝沢克己著, 小林孝吉編・解説こぶし書房2004中央5階 121.63||Ta 73
10書影歴史の意味とその行方 ( こぶし文庫 ; 33[ 戦後日本思想の原点] )鶴川図書館高坂正顕著, 高坂史朗編・解説こぶし書房2002鶴川2階 201.1||Ko 82
19 件中の 1-1012
選択行を: