検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵)書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:阿部, 芳郎 (1959-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影食糧の獲得と生産 ( 弥生時代の考古学 ; 5 )中央図書館設楽博己, 藤尾慎一郎, 松木武彦編同成社2009中央5階 210.27||Y 67||5
2書影東京湾巨大貝塚の時代と社会 ( 先史文化研究の新視点 : 明治大学日本先史文化研究所 ; 1 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2009中央3階 210.2||Se 73
3書影考古学の挑戦 : 地中に問いかける歴史学 ( 岩波ジュニア新書 ; 657 )鶴川図書館阿部芳郎編著岩波書店2010鶴川2階
4書影土偶と縄文社会 ( 明治大学日本先史文化研究所先史文化研究の新視点 ; 3 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2012中央5階 210.25||D 81
5書影移動と流通の縄文社会史 ( 明治大学日本先史文化研究所先史文化研究の新視点 ; 2 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2010中央5階 210.25||I 19
6書影ハマ貝塚と縄文社会 : 国史跡中里貝塚の実像を探る ( 明治大学日本先史文化研究所先史文化研究の新視点 ; 4 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2014中央5階 213.61||H 23
7書影霞ヶ浦の貝塚と社会 ( 明治大学日本先史文化研究所先史文化研究の新視点 ; 5 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2018中央3階 213.1||Ka 79
8書影縄文文化の繁栄と衰退 ( 先史文化研究の新展開 ; 1 )中央図書館阿部芳郎編雄山閣2019中央5階 210.25||J 69
9書影縄文時代を解き明かす : 考古学の新たな挑戦 ( 岩波ジュニア新書 ; 982 )鶴川図書館阿部芳郎編著岩波書店2024鶴川2階
選択行を