検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:安野, 功
選択行を:
25 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影社会科授業力向上5つの戦略 鶴川図書館安野功著東洋館出版社2006鶴川3階 375.3||Y 65
2書影板書で見る全単元・全時間の授業のすべて : 小学校社会 3・4年 上 - 6年 中央図書館
鶴川図書館
安野功編著東洋館出版社2011中央5階 375.312||B 19||3~4-1
中央5階 375.312||B 19||3~4-2
中央5階 375.312||B 19||5
鶴川3階 375.312||B 19||3~4-1
...他 3件
3書影活動と学びを板書でつなぐ全単元・全時間の授業のすべて : 小学校社会科 3・4年上 - 6年 中央図書館
鶴川図書館
安野功編著東洋館出版社2005中央5階 375.312||Ka 87||3~4-1
中央5階 375.312||Ka 87||3~4-2
中央5階 375.312||Ka 87||5
中央5階 375.312||Ka 87||6
...他 4件
4書影小学校社会科基礎・基本と学習指導の実際 : 計画・実践・評価のポイント ( 新しい教育課程の展開 )鶴川図書館北俊夫, 安野功編著東洋館出版社2002鶴川3階 375.3||Sh 95
5書影考える歴史 : 思考と表現をつなぐイラストシート 縄文時代〜平安時代編 , 鎌倉時代〜江戸時代編 , 明治時代〜昭和時代編 鶴川図書館安野功編著東洋館出版社2008鶴川3階 375.32||Ka 54||1
鶴川3階 375.32||Ka 54||2
鶴川3階 375.32||Ka 54||3
6書影「社会科ノート」による思考力の育成 : 習得・活用・探究の学びを深める言語活動 中央図書館香川県小学校社会科教育研究会著東洋館出版社2008中央2階 375.3||Sh 12
7書影読解力向上をめざした授業づくり : 国語・社会・算数・理科・生活からの発信 低学年 , 中学年 , 高学年 鶴川図書館井上一郎 [ほか] 編著東洋館出版社2006鶴川3階 375.1||D 83||1
鶴川3階 375.1||D 83||2
鶴川3階 375.1||D 83||3
8書影学びの世界が広がる地図学習 鶴川図書館安野功, 松田博康編著日本標準2007鶴川3階 375.332||Ma 43
9書影単元ストーリー化で子どもノリノリ ( ヤング感覚"ザ・社会科授業" ; [1] )中央図書館安野功著明治図書出版2009中央2階 375.3||Y 65
10書影ことばの力が育つ対話型学級経営 ( 学力がグングン伸びる学級経営 ; 2 )中央図書館安野功著日本標準2009中央5階 374.12||Y 65
25 件中の 1-10123
選択行を