検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:佐藤, 郁哉 (1955-)
選択行を:
19 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影暴走族のエスノグラフィー : モードの叛乱と文化の呪縛 中央図書館
鶴川図書館
佐藤郁哉著新曜社1984中央5階 368.71||Sa 85
鶴川3階 368.7||Sa 85
2書影現代演劇のフィールドワーク : 芸術生産の文化社会学 鶴川図書館佐藤郁哉著東京大学出版会1999鶴川3階 772.1||Sa 85
3書影方法としてのフィールドノート : 現地取材から物語(ストーリー)作成まで 中央図書館
鶴川図書館
R.M.エマーソン, R.I.フレッツ, L.L.ショウ著, 佐藤郁哉, 好井裕明, 山田富秋訳新曜社1998中央2階 361.9||E 52
鶴川3階 361.9||E 52
4書影数字で語る : 社会統計学入門 中央図書館ハンス・ザイゼル著, 佐藤郁哉訳新曜社2005中央2階 361.9||Z 2
5書影質的データ分析法 : 原理・方法・実践 中央図書館
鶴川図書館
佐藤郁哉著新曜社2008中央2階 361.9||Sa 85
鶴川3階 361.9||Sa 85
6書影制度と文化 : 組織を動かす見えない力 中央図書館佐藤郁哉, 山田真茂留著日本経済新聞社2004中央2階 336.3||Sa 85
7書影フィールドワーク : 書を持って街へ出よう ( ワードマップ )中央図書館佐藤郁哉著新曜社2006中央2階 361.9||Sa 85
8書影本を生みだす力 : 学術出版の組織アイデンティティ 中央図書館佐藤郁哉, 芳賀学, 山田真茂留著新曜社2011中央3階 023.1||Sa 85
9書影社会調査の考え方 上 , 下 中央図書館佐藤郁哉著東京大学出版会2015中央2階 361.9||Sa 85||1
中央2階 361.9||Sa 85||2
10書影社会学講義 ( ちくま新書 ; 1205 )中央図書館橋爪大三郎 [ほか] 著筑摩書房2016中央1階
19 件中の 1-1012
選択行を