検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:見城, 悌治(1961-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影近代東アジアの経済倫理とその実践 : 渋沢栄一と張謇を中心に ( 渋沢栄一記念財団叢書 )中央図書館
鶴川図書館
陶徳民 [ほか] 編日本経済評論社2009中央2階 331.1||Ki 42
鶴川3階 331.1||Ki 42
2書影東アジアにおける公益思想の変容 : 近世から近代へ ( 渋沢栄一記念財団叢書 )鶴川図書館陶徳民 [ほか] 編日本経済評論社2009鶴川3階 369.022||H 55
3書影渋沢栄一 : 「道徳」と経済のあいだ ( 評伝・日本の経済思想 )中央図書館見城悌治著日本経済評論社2008中央3階 289.1||Sh 21
4書影近代報徳思想と日本社会 中央図書館見城悌治著ぺりかん社2009中央3階 157.2||Ke 44
5書影近代国家の形成 : 日清戦争〜韓国併合・辛亥革命 ( 講座東アジアの知識人 ; 第2巻 )中央図書館趙景達 [ほか] 編有志舎2013中央5階 309.022||Ko 98||2
6書影留学生は近代日本で何を学んだのか : 医薬・園芸・デザイン・師範 鶴川図書館見城悌治著日本経済評論社2018鶴川3階 377.6||Ke 44
7書影帰一協会の挑戦と渋沢栄一 : グローバル時代の「普遍」をめざして ( 渋沢栄一と「フィランソロピー」 ; 2 )中央図書館見城悌治編著ミネルヴァ書房2018中央3階 289.1||Sh 21||2
8書影社会を支える「民」の育成と渋沢栄一 : 未来を拓く、次世代を創る ( 渋沢栄一と「フィランソロピー」 ; 6 )中央図書館見城悌治編著ミネルヴァ書房2021中央3階 289.1||Sh 21||6
選択行を