検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:小野, 正弘(1958-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影日本語の歴史地理構造 中央図書館加藤正信編明治書院1997中央5階 810.2||N 77
2書影オノマトペがあるから日本語は楽しい : 擬音語・擬態語の豊かな世界 ( 平凡社新書 ; 474 )鶴川図書館小野正弘著平凡社2009鶴川2階
3書影日本語オノマトペ辞典 : 擬音語・擬態語4500 中央図書館
鶴川図書館
小野正弘編小学館2007中央2階参考 813||N 77
鶴川参考 813||N 77
4書影感じる言葉オノマトペ ( 角川選書 ; 561 )中央図書館小野正弘著KADOKAWA2015中央5階 814||O 67
5書影オノマトペの謎 : ピカチュウからモフモフまで ( 岩波科学ライブラリー ; 261 )鶴川図書館窪薗晴夫編岩波書店2017鶴川3階 814||O 67
6書影三省堂現代新国語辞典 中央図書館小野正弘 [ほか] 編三省堂2019中央2階参考 813.1||Sa 66
7書影くらべてわかるオノマトペ ( Toyokan books )鶴川図書館小野正弘著東洋館出版社2018鶴川3階 814||O 67
8書影近世の語彙 : 身分階層の時代 ( シリーズ「日本語の語彙」 ; 4 )鶴川図書館小野正弘編, 平林香織 [ほか] 著朝倉書店2020鶴川3階 814.08||Sh 88||4
9書影日本語の規範ができる時代 ( シリーズ「日本語の語彙」 ; 6[ 近代の語彙 ; 2] )鶴川図書館飛田良文編, 石井久美子 [ほか] 著朝倉書店2022鶴川3階 814.08||Sh 88||6
選択行を