検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:小島, 道裕(1956-)
選択行を:
14 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影城と城下 : 近江戦国誌 中央図書館小島道裕著新人物往来社1997中央3階 216.1||Ko 39
2書影武士と騎士 : 日欧比較中近世史の研究 中央図書館
多摩図書館
小島道裕編思文閣出版2010中央3階 210.4||B 95
多摩 210.4||B 95
3書影城下町の地域構造 ( 日本城郭史研究叢書 ; 第12巻 )中央図書館矢守一彦編名著出版1987中央5階 521.82||N 77||12
4書影歴史展示とは何か : 歴史系博物館の現在 (いま)・未来 (これから) ( 歴博フォーラム )中央図書館国立歴史民俗博物館編, 久留島浩 [ほか] 著アム・プロモーション2003中央3階 069.5||R 25
5書影戦国・織豊期の都市と地域 中央図書館小島道裕著青史出版2005中央5階 210.47||Ko 39
6書影描かれた戦国の京都 : 洛中洛外図屏風を読む 鶴川図書館小島道裕著吉川弘文館2009鶴川3階 721.4||Ko 39
7書影戦国の時代 ( 史跡で読む日本の歴史 ; 7 )中央図書館
鶴川図書館
小島道裕編吉川弘文館2009中央5階 210.47||Se 64
鶴川2階 210.47||Se 64
8書影「特集」京都・江戸はどう描かれたか : 洛中洛外図、江戸名所図と風俗画 ; 被災地大槌町の過去、現在、未来 ( Human : 知の森へのいざない ; v. 02, 2012 March )中央図書館 平凡社2012中央2階 380.5||H 99||2
9書影洛中洛外図屏風 : つくられた「京都」を読み解く ( 歴史文化ライブラリー ; 422 )中央図書館小島道裕著吉川弘文館2016中央5階 721.4||Ko 39
10書影中世の古文書入門 : 読めなくても大丈夫! ( 視点で変わるオモシロさ! )中央図書館小島道裕著河出書房新社2016中央5階 210.029||Ko 39
14 件中の 1-1012
選択行を