検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:本田, 由紀(1964-)
選択行を:
31 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影大卒就職の社会学 : データからみる変化 = The sociology of transition from university to work : empirical studies of the changing mechanisms in contemporary Japan 中央図書館苅谷剛彦, 本田由紀編東京大学出版会2010中央2階 377.9||D 27
2書影「家庭教育」の隘路 : 子育てに強迫される母親たち 中央図書館
鶴川図書館
本田由紀著勁草書房2008中央2階 379.9||H 84
鶴川3階 379.9||H 84
3書影格闘する思想 ( 平凡社新書 ; 554 )鶴川図書館本橋哲也編, 萱野稔人, 海妻径子, 広瀬純, 本田由紀, 白石嘉治, 岡真理, 西山雄二 [述]平凡社2010鶴川2階
4書影転換期の労働と「能力」 ( 労働再審 ; 1 )中央図書館
鶴川図書館
本田由紀編大月書店2010中央5階 366.04||R 59||1
鶴川3階 366.04||R 59||1
5書影多元化する「能力」と日本社会 : ハイパー・メリトクラシー化のなかで ( 日本の「現代」 ; 13 )中央図書館
鶴川図書館
本田由紀著NTT出版2005中央2階 302.1||N 77||13
鶴川3階 302.1||N 77||13
6書影女性の就業と親子関係 : 母親たちの階層戦略 ( 双書ジェンダー分析 ; 6 )中央図書館本田由紀編勁草書房2004中央5階 366.38||J 99
7書影学歴社会・受験競争 ( リーディングス日本の教育と社会 ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
本田由紀, 平沢和司編著日本図書センター2007中央5階 372.107||R 37||2
鶴川3階 372.107||R 37||2
8書影若者の労働と生活世界 : 彼らはどんな現実を生きているか 中央図書館本田由紀編大月書店2007中央5階 367.68||W 23
9書影教育の職業的意義 : 若者、学校、社会をつなぐ ( ちくま新書 ; 817 )中央図書館本田由紀著筑摩書房2009中央1階
10書影労働 ( 若者の現在 )中央図書館
鶴川図書館
本田由紀 [ほか執筆]日本図書センター2010中央5階 366.021||R 59
鶴川3階 366.021||R 59
31 件中の 1-101234
選択行を