検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:荒木, 浩 (1959-)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影日本文学二重の顔 : 「成る」ことの詩学へ ( 阪大リーブル ; 002 )中央図書館荒木浩著大阪大学出版会2007中央3階 910.4||A 64
2書影説話集の構想と意匠 : 今昔物語集の成立と前後 中央図書館荒木浩著勉誠出版2012中央5階 913.37||A 64
3書影平安文学をいかに読み直すか 中央図書館谷知子, 田渕句美子編著, 久保木秀夫 [ほか] 著笠間書院2012中央5階 910.23||H 51
4書影デジタル人文学のすすめ 中央図書館楊暁捷, 小松和彦, 荒木浩編勉誠出版2013中央3階 002||D 54
5書影中世の随筆 : 成立・展開と文体 ( 中世文学と隣接諸学 ; 10 )中央図書館荒木浩編竹林舎2014中央5階 910.24||C 67||10
6書影徒然草への途 : 中世びとの心とことば 中央図書館荒木浩著勉誠出版2016中央5階 914.45||A 64
7書影夢と表象 : 眠りとこころの比較文化史 ( 日文研叢書 = Nichibunken Japanese studies series ; 55 )中央図書館荒木浩編勉誠出版2017中央3階 901.9||Y 97
8書影ひと・もの・知の往来 : シルクロードの文化学 ( アジア遊学 ; 208 )中央図書館荒木浩, 近本謙介, 李銘敬編勉誠出版2017中央2階 302.2||H 77
9書影学問をしばるもの 中央図書館井上章一編思文閣出版2017中央3階 041||G 16
10書影〈キャラクター〉の大衆文化 : 伝承・芸能・世界 鶴川図書館荒木浩, 前川志織, 木場貴俊編KADOKAWA2021鶴川3階 361.5||Ky 1
11 件中の 1-1012
選択行を