検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:沼尻, 晃伸 (1964-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影工場立地と都市計画 : 日本都市形成の特質1905-1954 研究所沼尻晃伸著東京大学出版会2002地理室 518.83||N 99
2書影大塚久雄「共同体の基礎理論」を読み直す 中央図書館
鶴川図書館
小野塚知二, 沼尻晃伸編著日本経済評論社2007中央2階 332||O 88
鶴川3階 332||O 88
3書影東京裁判開廷七〇年 ( 年報・日本現代史 ; 第21号(2016) )中央図書館赤澤史朗 [ほか] 編集委員現代史料出版, 東出版 (発売)2016中央5階 210.76||N 64||21
4書影軍隊と地域 ( 年報・日本現代史 ; 第17号(2012) )中央図書館赤澤史朗 [ほか] 編集委員現代史料出版, 東出版 (発売)2012中央5階 210.76||N 64||17
5書影戦後地域女性史再考 ( 年報・日本現代史 ; 第18号(2013) )中央図書館赤澤史朗 [ほか] 編現代史料出版2013中央5階 210.76||N 64||18
6書影ビキニ事件の現代史 ( 年報・日本現代史 ; 第19号(2014) )中央図書館赤澤史朗 [ほか] 編集委員現代史料出版2014中央5階 210.76||N 64||19
7書影戦後システムの転形 ( 年報・日本現代史 ; 第20号(2015) )中央図書館赤澤史朗 [ほか] 編集委員現代史料出版, 東出版 (発売)2015中央5階 210.76||N 64||20
8書影〈一人前〉と戦後社会 : 対等を求めて ( 岩波新書 ; 新赤版 2010 )鶴川図書館禹宗杬, 沼尻晃伸著岩波書店2024鶴川2階
選択行を