検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:布野, 修司(1949-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影見える家と見えない家 ( 叢書文化の現在 ; 3 )中央図書館
鶴川図書館
清水邦夫 [ほか] 著岩波書店1981中央3階 081||So 63||3
鶴川2階 081||So 63||3
2書影曼荼羅都市 : ヒンドゥー都市の空間理念とその変容 中央図書館布野修司著京都大学学術出版会2006中央2階 518.8||F 87
3書影アジア都市建築史 中央図書館
鶴川図書館
布野修司編, アジア都市建築研究会執筆昭和堂2003中央2階 522||A 27
鶴川3階 522||A 27
4書影韓国近代都市景観の形成 : 日本人移住漁村と鉄道町 中央図書館布野修司 [ほか] 共著京都大学学術出版会2010中央2階 518.8||Ka 56
5書影建築少年たちの夢 : 現代建築水滸伝 中央図書館布野修司著彰国社2011中央5階 520.28||F 89
6書影世界住居誌 中央図書館布野修司編昭和堂2005中央2階 527||Se 22
7書影東南アジアの住居 : その起源・伝播・類型・変容 鶴川図書館布野修司 [ほか] 著京都大学学術出版会2017鶴川3階 522.3||To 63
8書影進撃の建築家たち : 新たな建築家像を目指して 中央図書館布野修司著彰国社2019中央2階 523.1||F 89
9書影世界都市史事典 中央図書館布野修司編昭和堂2019中央3階 203.6||Se 22
10書影スラバヤ : 東南アジア都市の起源・形成・変容・転成 : コスモスとしてのカンポン 鶴川図書館布野修司著京都大学学術出版会2021鶴川3階 518.8||F 89
選択行を