検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:赤堀, 侃司
選択行を:
20 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影授業をとらえる ( 授業に活かす教育工学 ; 11 )中央図書館日本教育工学協会監修, 赤堀侃司編著ぎょうせい1988中央2階 375||A 29
2書影国際理解教育のキーワード : 基本概念・用語の解説=240ポイント 鶴川図書館原田種雄, 赤堀侃司編有斐閣1992鶴川3階 370.4||Ko 51
3書影ファジィ教育情報科学 中央図書館山下元編著早稲田大学出版部1995中央2階 375||Y 44
4書影ケースブック大学授業の技法 ( 有斐閣選書 )中央図書館
鶴川図書館
赤堀侃司編有斐閣1997中央5階 377.15||Ke61
鶴川3階 377.15||Ke 61
5書影情報活用能力をはぐくむ ( 情報教育の方法と実践 ; 小学校編 )鶴川図書館赤堀侃司編著ぎょうせい2000鶴川3階 375||J 66
6書影情報活用能力を伸ばす ( 情報教育の方法と実践 ; 中学校編 )中央図書館
鶴川図書館
赤堀侃司編著ぎょうせい2000中央2階 375||J 66
鶴川3階 375||J 66
7書影ブレンディッドラーニングの戦略 : eラーニングを活用した人材育成 中央図書館ジョシュ・バーシン著, 松田岳士 [ほか] 訳東京電機大学出版局2006中央5階 336.47||B 38
8書影情報A : step forward! 中央図書館赤堀侃司 [ほか] 著東京書籍2007中央5階小書庫 高教科書||375.199
9書影教育工学への招待 ( ジャムハウスの教育書 )中央図書館赤堀侃司著ジャムハウス2013中央5階 375.11||A 29
10書影タブレットは紙に勝てるのか : タブレット時代の教育 中央図書館赤堀侃司著ジャムハウス2014中央5階 375.199||A 29
20 件中の 1-1012
選択行を