検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:小貫, 悟
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影LDの教育 : 学校におけるLDの判断と指導 中央図書館上野一彦, 牟田悦子, 小貫悟編著日本文化科学社2001中央2階 378||E 69
2書影ソーシャルスキルトレーニング ( 健康・保健シリーズ[ LD・ADHD・高機能自閉症等の理解と支援 ; vol. 2] )中央図書館
鶴川図書館
医学映像教育センター制作著作医学映像教育センター2007中央4階AV DVD||378||2
鶴川AV DVD||378||2
3書影心理学に興味を持ったあなたへ : 大学で学ぶ心理学 中央図書館境敦史, 小貫悟, 黒岩誠編著学習研究社2008中央3階 140||Sh 69
4書影授業のユニバーサルデザイン入門 : どの子も楽しく「わかる・できる」授業のつくり方 ( 授業のUD Books )鶴川図書館小貫悟, 桂聖著東洋館出版社2014鶴川3階 375.1||Ko 78
5書影通常学級での特別支援教育のスタンダード : 自己チェックとユニバーサルデザイン環境の作り方 鶴川図書館東京都日野市公立小中学校全教師・教育委員会 with 小貫悟編著東京書籍2010鶴川3階 378||Ts 49
6書影LDの「定義」を再考する 鶴川図書館小貫悟, 村山光子, 小笠原哲史編著, 上野一彦 [ほか著]金子書房2019鶴川3階 378||E 69
7書影クラスで行う「ユニバーサル・アクティビティ」 : コーチング, シミュレーション, トレーニング連動のソーシャルスキル育成プログラム 鶴川図書館小貫悟編著, イトケン太ロウ, 神田聡, 佐藤匠著東洋館出版社2015鶴川3階 375.2||I 91
8書影文学授業のユニバーサルデザイン : スタートブック = Universal design for regular-classroom teaching of literary works 中央図書館桂聖, 小貫悟編著, 西尾市立西野町小学校著東洋館出版社2014中央5階 375.852||B 89
選択行を