検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:新潟市文化財センター
選択行を:
55 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影大沢谷内遺跡II第7・9・11・12・14次調査 : 一般国道403号小須戸田上バイパス整備工事に伴う大沢谷内遺跡第2・4・6・7・9次発掘調査報告書 本文編 , 図版編 , 写真図版編 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2012中央5階C 214.1||O 74
2書影大沢谷内 (おおさわやち) 遺跡III第18次調査 : 市道鎌倉横川線改良工事に伴う大沢谷内遺跡第2次発掘調査報告書 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2012中央5階C 214.1||O 74
3書影結七島 (むすぶななしま) 遺跡VI第24次調査 : 宅地造成に伴う結七島遺跡第2次発掘調査報告書 中央図書館新潟市教育委員会, 新潟市文化財センター編新潟市教育委員会, 新潟市文化財センター2012中央5階C 214.1||Mu 89
4書影四十石 (しじっこく) 遺跡第2次調査 : (仮称)新赤塚埋立処分地整備工事に伴う四十石遺跡第2次発掘調査報告書 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2012中央5階C 214.1||Sh 32
5書影林付 (はやしづけ) 遺跡第2次調査 : 新潟市立潟東南小学校体育館建設工事に伴う林付遺跡第2次発掘調査報告書 中央図書館新潟市教育委員会, 新潟市文化財センター編新潟市教育委員会, 新潟市文化財センター2012中央5階C 214.1||H 48
6書影遺跡からさぐる新潟の原点 : 新潟の低湿地は歴史の宝庫 : 記録集 : 新潟市文化財センター開館・発掘された日本列島2011開催記念シンポジウム 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市文化財センター2012中央3階 214.1||I 69
7書影国史跡古津八幡山遺跡保存整備事業報告書 : 2000年の時を越え、よみがえる弥生の丘 [1] , 2 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2013中央3階 214.1||Ku 45||1
中央3階 214.1||Ku 45||2
8書影蒲原平野の王墓古津八幡山古墳を考える : 1600年の時を越えて : シンポジウム [発表要旨] , 記録集 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市文化財センター2013-2014中央3階 214.1||Ka 32
9書影日水 (ひみず) 遺跡II第6次調査 : 市道亀田300号線道路改良工事に伴う日水遺跡第2次発掘調査報告書 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2013中央5階C 214.1||H 59
10書影細池寺道上 (ほそいけてらみちうえ) 遺跡II第25次調査 : 県営ほ場整備事業(担い手育成型)両新地区に伴う第11次発掘調査報告書 中央図書館新潟市文化財センター編新潟市教育委員会2014中央5階C 214.1||H 94
55 件中の 1-10123456
選択行を