検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:大内, 善一(1947-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影戦後作文教育史研究 : 昭和35年まで ( 国語教育叢書 ; 21 )中央図書館大内善一著教育出版センター1984中央5階 375.86||O 91
2書影国語科メディア教育への挑戦 第1巻 : 小学校編1 - 第4巻 : 中学・高校編 鶴川図書館井上尚美編集明治図書出版2003鶴川3階 375.8||Ko 47||1
鶴川3階 375.8||Ko 47||2
3書影子どもが語り合い、聴き合う国語の授業 ( 21世紀型授業づくり ; 118 )鶴川図書館佐藤康子, 大内善一著明治図書出版2006鶴川3階 375.8||Sa 85
4書影国語科授業改革への実践的提言 中央図書館大内善一著渓水社2012中央2階 375.8||O 91
5書影論理的思考を鍛える国語科授業方略 小学校編 , 中学校編 中央図書館井上尚美 [ほか] 編溪水社2012中央2階 375.8||R 66
6書影昭和戦前期の綴り方教育にみる「形式」「内容」一元論 : 田中豊太郎の綴り方教育論を軸として 中央図書館
鶴川図書館
大内善一著溪水社2012中央5階 375.86||O 91
鶴川3階 375.86||O 91
7書影文章の内容・形式を一体的に読み取る国語科授業の創造 小学校編 , 中学校編 中央図書館大内善一, 渡邊洋子, 茨城・秋田の国語教育架け橋の会編溪水社2013中央5階 375.85||B 89
選択行を