検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:加藤, 理(1961-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影「めんこ」の文化史 ( 日本児童文化史叢書 ; 11 )鶴川図書館加藤理著久山社1996鶴川3階 384.55||Ka 86
2書影育つということ : 中野光の原風景 ( 日本児童文化史叢書 ; 19 )鶴川図書館
多摩図書館
加藤理著久山社1998鶴川2階 289.1||N 39
多摩 289.1||N 39
3書影「北の国から」の父と子 ( 日本児童文化史叢書 ; 22[ 育つということ ; 2] )鶴川図書館加藤理著久山社1999鶴川3階 778.8||Ka 86
4書影消費社会と子どもの文化 ( 子ども社会シリーズ ; 6 )中央図書館
鶴川図書館
永井聖二, 加藤理編学文社2010中央2階 367.6||Ko 21||6
鶴川3階 367.6||Ko 21||6
5書影むかしむかしの子どものくらし ( 絵本子どもたちの日本史 ; 1 )鶴川図書館加藤理, 野上暁文, 石井勉絵大月書店2011鶴川3階児童 J384||E 35||1
6書影児童文化の原像と芸術教育 ( 叢書児童文化の歴史 ; 1 )中央図書館加藤理編港の人2011中央2階 379.3||So 63||1
7書影児童文化と学校外教育の戦中戦後 ( 叢書児童文化の歴史 ; 2 )中央図書館加藤理, 川勝泰介, 浅岡靖央編港の人2012中央2階 379.3||So 63||2
8書影児童文化と子ども文化 ( 叢書児童文化の歴史 ; 3 )中央図書館加藤理, 鵜野祐介, 遠藤純編港の人2012中央2階 379.3||So 63||3
9書影震災・コロナ子どもの遊びと遊び空間 : 仙台・冒険広場の記録 ( 子どもの文化ライブラリーよりよく生きる ; 3 )鶴川図書館加藤理, 根本暁生, 三浦忠士著港の人2022鶴川3階 379.3||Ka 86
選択行を