検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:神野, 直彦 (1946-)
選択行を:
55 件中の 1-10123456
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影ケアされること ( ケアその思想と実践 ; 3 )中央図書館上野千鶴子 [ほか] 編集委員岩波書店2008中央5階 369.04||Ke 12||3
2書影「改革」の条件 : 市場主義の貧困を超えて 中央図書館佐和隆光編岩波書店2001中央5階 332.107||Ka 21
3書影課税分権 中央図書館神野直彦, 自治・分権ジャーナリストの会編日本評論社2001中央2階 349.5||Ka 99
4書影消費課税の理論と課題 ( 21世紀を支える税制の論理 ; 第6巻 )中央図書館宮島洋編著税務経理協会1995中央2階 345.1||N 73||6
5書影「分かち合い」の経済学 ( 岩波新書 ; 新赤版 1239 )中央図書館
鶴川図書館
神野直彦著岩波書店2010中央1階
鶴川2階
6書影都市を経営する ( シリーズ東京を考える ; 4 )中央図書館
鶴川図書館
神野直彦編都市出版1995中央5階 349.2136||To 72
鶴川3階 349.2136||To 72
7書影地方財政読本 ( 読本シリーズ )鶴川図書館佐藤進, 林健久編東洋経済新報社1994鶴川3階 349||C 43
8書影自治体倒産 鶴川図書館神野直彦, 自治・分権ジャーナリストの会編日本評論社1999鶴川3階 349.21||J 47
9書影システム改革の政治経済学 ( シリーズ現代の経済 )中央図書館
鶴川図書館
神野直彦著岩波書店1998中央2階 331||J 52
鶴川3階 341||J 52
10書影「福祉政府」への提言 : 社会保障の新体系を構想する 鶴川図書館神野直彦, 金子勝編岩波書店1999鶴川3階 364||F 83
55 件中の 1-10123456
選択行を