検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:柳沢, 遊(1951-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影帝国主義と植民地 ( 展望日本歴史 ; 20 )中央図書館
鶴川図書館
柳沢遊, 岡部牧夫編東京堂出版2001中央3階 210.1||Te 33||20
鶴川2階 210.1||Te 33||20
2書影近代日本の戦争をどう見るか ( 講座戦争と現代 ; 3 )中央図書館大日方純夫, 山田朗編大月書店2004中央3階 209.7||Ko 98||3
3書影戦時下アジアの日本経済団体 中央図書館柳沢遊, 木村健二編著日本経済評論社2004中央2階 330.6||Se 66
4書影満鉄の調査と研究 : その「神話」と実像 中央図書館松村高夫, 柳沢遊, 江田憲治編青木書店2008中央5階 335.49||Ma 48
5書影過熱と揺らぎ ( 高度成長の時代 ; 2 )鶴川図書館大門正克 [ほか] 編大月書店2010鶴川2階 210.76||Ko 21||2
6書影成長と冷戦への問い ( 高度成長の時代 ; 3 )鶴川図書館大門正克 [ほか] 編大月書店2011鶴川2階 210.76||Ko 21||3
7書影日本帝国勢力圏の東アジア都市経済 ( 慶應義塾大学東アジア研究所叢書 )中央図書館柳沢遊, 木村健二, 浅田進史編著慶應義塾大学出版会2013中央2階 332.2||N 77
8書影日本帝国崩壊期「引揚げ」の比較研究 : 国際関係と地域の視点から 中央図書館今泉裕美子 [ほか] 編著日本経済評論社2016中央5階 369.37||N 77
9書影日本帝国の崩壊 : 人の移動と地域社会の変動 中央図書館柳沢遊, 倉沢愛子編著慶應義塾大学出版会2017中央5階 210.75||N 77
選択行を