検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:恒吉, 僚子 (1961-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影人間形成の日米比較 : かくれたカリキュラム ( 中公新書 ; 1065 )中央図書館
鶴川図書館
恒吉僚子著中央公論社1992中央1階
鶴川2階
2書影学校文化という磁場 ( 講座学校 ; 6 )中央図書館堀尾輝久 [ほか] 編柏書房1996中央2階 370.8||Ko 98||6
3書影「教育崩壊」再生へのプログラム : 日米学校モデルの限界と可能性 多摩図書館恒吉僚子著東京書籍1999多摩 372.53||Ts79
4書影The Japanese model of schooling : comparisons with the United States : hc ( Reference books in international education ; v. 27 )中央図書館Ryoko TsuneyoshiRoutledgeFalmer2001中央5階洋 373.1||Ts 79
5書影教育研究のメソドロジー : 学校参加型マインドへのいざない 中央図書館秋田喜代美, 恒吉僚子, 佐藤学編東京大学出版会2005中央2階 370.7||Ky 4
6書影子どもたちの三つの「危機」 : 国際比較から見る日本の模索 中央図書館
鶴川図書館
恒吉僚子著勁草書房2008中央5階 372.107||Ts 79
鶴川3階 372.107||Ts 79
7書影基礎学力を問う : 21世紀日本の教育への展望 中央図書館東京大学学校教育高度化センター編東京大学出版会2009中央2階 372.1||Ki 59
8書影新グローバル時代に挑む日本の教育 : 多文化社会を考える比較教育学の視座 鶴川図書館恒吉僚子, 額賀美紗子編東京大学出版会2021鶴川3階 372.107||Sh 62
9書影グローバル時代の市民形成 ( 岩波講座教育 : 変革への展望 ; 7 )中央図書館北村友人 [ほか] 編, [恒吉僚子ほか執筆]岩波書店2016中央2階 370.8||I 95||7
10書影国際的に見る教育のイノベーション : 日本の学校の未来を俯瞰する 中央図書館恒吉僚子, 藤村宣之著勁草書房2023中央5階 372.107||Ts 79
選択行を