検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:広瀬, 浩二郎 (1967-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影だれもが楽しめるユニバーサル・ミュージアム : 「つくる」と「ひらく」の現場から ( UDライブラリー )鶴川図書館広瀬浩二郎編著読書工房2007鶴川2階 069.04||D 41
2書影さわる文化への招待 : 触覚でみる手学問のすすめ 鶴川図書館広瀬浩二郎著世界思想社2009鶴川3階 369.275||H 72
3書影知のバリアフリー : 「障害」で学びを拡げる 鶴川図書館嶺重慎, 広瀬浩二郎編京都大学学術出版会2014鶴川3階 378||C 47
4書影歴史のなかの障害者 ( サピエンティア ; 34 )中央図書館山下麻衣編著法政大学出版局2014中央5階 369.27||R 25
5書影身体でみる異文化 : 目に見えないアメリカを描く ( 臨川選書 ; 31 )鶴川図書館広瀬浩二郎著臨川書店2015鶴川3階 369.275||H 72
6書影ひとが優しい博物館 : ユニバーサル・ミュージアムの新展開 鶴川図書館広瀬浩二郎編著青弓社2016鶴川2階 069.04||H 77
7書影目に見えない世界を歩く : 「全盲」のフィールドワーク ( 平凡社新書 ; 862 )鶴川図書館広瀬浩二郎著平凡社2017鶴川2階
8書影世界はさわらないとわからない : 「ユニバーサル・ミュージアム」とは何か ( 平凡社新書 ; 1008 )鶴川図書館広瀬浩二郎著平凡社2022鶴川2階
9書影ユニバーサル・ミュージアムへのいざない : 思考と実践のフィールドから 中央図書館広瀬浩二郎著三元社2023中央5階 069.04||H 72
選択行を