検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:有田, 和正(1935-)
選択行を:
39 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影導入で子どもを熱中させる発問の開発 ( 授業力の開発 ; no.1 )中央図書館有田和正, 教材・授業開発研究所編著明治図書出版2005中央2階 375.1||J 92||1
2書影知って得するプロの指導技術 ( 授業力の開発 ; no.3 )中央図書館有田和正, 古川光弘, 教材・授業開発研究所編明治図書出版2006中央2階 375.1||J 92||3
3書影調べ活動のツールは, こう活用する! ( 授業力の開発 ; no.4 )中央図書館有田和正, 古川光弘, 教材・授業開発研究所編著明治図書出版2007中央2階 375.1||J 92||4
4書影有田和正の授業力アップ入門 : 授業がうまくなる十二章 ( 若い教師に贈るこの一冊 ; 1 )中央図書館有田和正著明治図書出版2005中央2階 375.1||A 77
5書影社会科教材研究の技術 ( 「追究の鬼」を育てるシリーズ ; 18 )中央図書館有田和正著明治図書出版1997中央2階 375.3||A 77
6書影新教科書を補う算数科発展教材の学習 ( 発展教材の開発シリーズ ; No.7 )鶴川図書館中谷康博編著明治図書出版2003鶴川3階 375.412||Sh 64
7書影確かな「国語力」をつける応用・発展教材 : 「教材開発のポイント」と「とっておきのネタ」 ( 発展教材の開発シリーズ ; No.10 )鶴川図書館有田和正監修, 「教材・授業開発研究所」鹿児島支部著明治図書出版2003鶴川3階 375.82||Ta 93
8書影理科基礎・基本を確実に身につけさせるワーク 小学3年 - 小学6年 ( 「補充教材の開発」シリーズ ; 第17巻-第20巻 )鶴川図書館松本謙一編著明治図書出版2004鶴川3階 375.422||R 41||3
鶴川3階 375.422||R 41||4
鶴川3階 375.422||R 41||5
鶴川3階 375.422||R 41||6
9書影確かな学力を育てる国語2年ワーク ( 「補充教材の開発」シリーズ ; 第8巻 )鶴川図書館山田一編著明治図書出版2004鶴川3階 375.82||Ta 93
10書影確かな学力を育てる国語3年ワーク ( 「補充教材の開発」シリーズ ; 第9巻 )鶴川図書館門前小僧の会著明治図書出版2004鶴川3階 375.82||Ta 93
39 件中の 1-101234
選択行を