検索条件入力検索結果一覧:(本学所蔵)書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:大越, 和孝
選択行を:
15 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影国語科 : 理論と実践の接点 : 新学習指導要領をふまえて 中央図書館
鶴川図書館
大越和孝著東洋館出版社2008中央5階 375.82||O 25
鶴川3階 375.82||O 25
2書影感性の人金子みすゞの詩の授業化 ( 授業への挑戦 ; 106 )鶴川図書館大越和孝著明治図書出版1994鶴川3階 375.85||O 25
3書影金子みすゞの詩の単元化 : 「見る目」を育てる授業 ( 授業への挑戦 ; 156 )鶴川図書館大越和孝著明治図書出版1997鶴川3階 375.852||O 25
4書影国語科・理論と実践の接点 : 新学習指導要領をふまえて 鶴川図書館大越和孝著東洋館出版社2000鶴川3階 375.8||O 25
5書影書くこと編 ( 子どもが輝く国語科授業 : 生きてはたらく言葉の力を身につけるために )鶴川図書館大越和孝編著東洋館出版社2001鶴川3階 375.82||Ko 21
6書影基礎学力を育てる国語科授業のコツ 小学校 低学年 , 小学校 中学年 , 小学校 高学年 鶴川図書館大越和孝, 藤田慶三, 成家亘宏編著東洋館出版社2002鶴川3階 375.82||Ki 59||1
鶴川3階 375.82||Ki 59||2
鶴川3階 375.82||Ki 59||3
7書影国語科授業の新展開 : 指導力を生かす工夫とポイント : 小学校国語 低学年上 - 高学年下 鶴川図書館大越和孝, 成家亘宏, 藤田慶三編東洋館出版社2005-2007鶴川3階 375.82||Ko 47||1-1
鶴川3階 375.82||Ko 47||1-2
鶴川3階 375.82||Ko 47||2-1
鶴川3階 375.82||Ko 47||2-2
...他 2件
8書影国語学習指導実践事典 : 小学校 鶴川図書館大越和孝監修, 藤田慶三 [ほか] 編著東洋館出版社2006鶴川参考 375.82||Ko 47
9書影小学校で覚えたい詩の暗唱50選 鶴川図書館大越和孝編, 山本さゆり, 大久保伸夫, 津田邦子著東洋館出版社2007鶴川3階 375.852||Y 31
10書影小学校で覚えたい古文・漢文・文語詩の暗唱50選 鶴川図書館大越和孝編, 安達知子, 安部朋世, 西田拓郎著東洋館出版社2007鶴川3階 375.852||A 16
15 件中の 1-1012
選択行を