検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:大久保, 喬樹(1946-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影川端康成 : 美しい日本の私 ( ミネルヴァ日本評伝選 )中央図書館
鶴川図書館
大久保喬樹著ミネルヴァ書房2004中央5階 910.268||Ka 91 O
鶴川3階 910.268||Ka 91 O
2書影森羅変容 : 近代日本文学と自然 中央図書館大久保喬樹著小沢書店1996中央5階 910.26||O 54
3書影モーツァルトの光 中央図書館アドルフ・ボショ [著], 大久保喬樹訳白水社1976中央5階 762.346||B 66
4書影近代日本文学の源流 ( 叢刊・日本の文学 ; 17 )鶴川図書館大久保喬樹著新典社1991鶴川3階 910.8||So 32||17
5書影日本文化論の系譜 : 『武士道』から『「甘え」の構造』まで ( 中公新書 ; 1696 )中央図書館
鶴川図書館
大久保喬樹著中央公論新社2003中央1階
鶴川2階
6書影茶の本の一〇〇年 : 岡倉天心国際シンポジウム = 100 years of "The book of tea" : Tenshin Okakura International Symposium 中央図書館アン・ニシムラ・モース, 磯崎新, 松岡正剛, 熊倉功夫, マンフレド・シュパイデル, 大久保喬樹, 岡倉禎志, 酒井忠康, アーサー・ビナード, 田中仙堂, 和多利志津子執筆小学館スクウェア2007中央5階 791||C 33
7書影日本文化論の名著入門 ( 角川選書 ; 422 )中央図書館大久保喬樹著角川学芸出版, 角川グループパブリッシング (発売)2008中央2階 361.5||O 54
8書影洋行の時代 : 岩倉使節団から横光利一まで ( 中公新書 ; 1968 )中央図書館
鶴川図書館
大久保喬樹著中央公論社2008中央1階
鶴川2階
9書影食魔 : 岡本かの子食文学傑作選 ( 講談社文芸文庫 ; [お-F-3] )中央図書館
鶴川図書館
岡本かの子[著], 大久保喬樹編講談社2009中央1階
鶴川2階
選択行を