検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:浦野, 東洋一 (1943-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影生涯学習と学校・社会 ( 学校経営と法研究会叢書 ; 2 )中央図書館浦野東洋一 [ほか] 編八千代出版2000中央2階 379||Sh 95
2書影日本の教員評価に対するILO・ユネスコ勧告 ( 民主教育研究所叢書 ; 1 )鶴川図書館堀尾輝久, 浦野東洋一編著つなん出版2005鶴川3階 373.78||H 89
3書影学校改革に挑む 中央図書館浦野東洋一著つなん出版2006中央2階 370.4||U 84
4書影組織としての学校 ( 講座学校 ; 7 )中央図書館堀尾輝久 [ほか] 編柏書房1996中央2階 370.8||Ko 98||7
5書影学び合いで育つ未来への学力 : 中高一貫教育の新しいデザイン 中央図書館
鶴川図書館
東京大学教育学部附属中等教育学校編著, 衞藤隆 [ほか] 著明石書店2008中央5階 376.48||Ma 43
鶴川3階 376.48||Ma 43
6書影改定教育基本法どう読みどう向きあうか ( かもがわブックレット ; 164 )鶴川図書館浦野東洋一 [ほか] 著かもがわ出版2007鶴川3階 373.22||Ka 21
7書影教育基本法「改正」後の教育 : 憲法・'47年教育基本法の理念を生かし子どもを守るために 鶴川図書館三上満 [ほか] 著草土文化2007鶴川3階 373.22||Ky 4
8書影開かれた学校づくりの実践と理論 : 全国交流集会一〇年の歩みをふりかえる 中央図書館浦野東洋一, 神山正弘, 三上昭彦編同時代社2010中央5階 374.04||H 64
9書影開かれた学校づくりの実践と研究 : 校則、授業を変える生徒たち : 全国交流集会II期10年をふりかえる 中央図書館浦野東洋一 [ほか] 編同時代社2021中央2階 374||H 64
選択行を