検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:藤末, 健三(1964-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影イノベーション創出の経営学 : ブランド・マネジメントからベンチャー・インキュベーションまで 中央図書館藤末健三, 板倉宏昭, 藤原善丞著白桃書房2004中央5階 336.17||F 66
2書影競争力 : 「Made in America」10年の検証と新たな課題 中央図書館リチャード・K・レスター著, 田辺孝二, 西村隆夫, 藤末健三訳生産性出版2000中央5階 332.53||L 56
3書影日本の技術革新の活性化 : 頭脳立国を目指して ( 現代産業選書 )鶴川図書館藤末健三編著, 江藤学, 玉田俊平太著通商産業調査会出版部1999鶴川3階 502.1||N 77
4書影FTA (自由貿易協定) が創る日本とアジアの未来 鶴川図書館藤末健三, 小池政就著オープンナレッジ2005鶴川3階 332.107||F 66
5書影大学からの新規ビジネス創出と地域経済再生 : TLOとビジネスインキュベータの役割 ( 現代産業選書[ 経済産業研究シリーズ] )中央図書館坂田一郎, 藤末健三, 延原誠市編著経済産業調査会出版部2001中央5階 335.33||D 16
6書影テクノロジーインキュベータ成功の条件 : テクノロジー・トランスファーとハイテク起業家の育成 ( 現代産業選書 )中央図書館坂田一郎, 延原誠市, 藤末健三編・著経済産業調査会2001中央5階 335.33||Te 31
7書影技術経営入門 中央図書館藤末健三著日経BP社, 日経BP出版センター (発売)2004中央5階 336.17||F 66
8書影AI時代の知的財産・イノベーション 中央図書館早稲田大学次世代ロボット研究機構AIロボット研究所知的財産・イノベーション研究会, 森康晃編, 秋元浩, 川端兆隆, 國光健一, 宋翰祥, 戚昊輝, 野田真, 濱田智久, 馮超, 藤末健三著日科技連出版社2023中央2階 507.2||E 11
選択行を