検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:笠谷, 和比古(1949-)
選択行を:
26 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影日暮硯 ( 岩波文庫 ; 青(33)-016-1 )中央図書館
鶴川図書館
恩田木工 [著], 笠谷和比古校注岩波書店1988中央1階
鶴川2階
2書影身分と格式 ( 日本の近世 ; 7 )鶴川図書館朝尾直弘編中央公論社1992鶴川2階 210.5||N 77||7
3書影近世武家社会の政治構造 鶴川図書館笠谷和比古著吉川弘文館1993鶴川2階 210.5||Ka 73
4書影伝統文化とグローバリゼーション : 京都からの発信 中央図書館
鶴川図書館
笠谷和比古著NTT出版2009中央5階 702.1||Ka 73
鶴川3階 702.1||Ka 73
5書影士 (サムライ) の思想 : 日本型組織と個人の自立 ( 同時代ライブラリー ; 309 )中央図書館
鶴川図書館
笠谷和比古著岩波書店1997中央1階
鶴川2階
6書影近世武家文書の研究 ( 叢書・歴史学研究 )中央図書館笠谷和比古著法政大学出版局1998中央3階 210.5||Ka 73
7書影日本文化の21世紀 : 歴史・文化環境を生きる ( 人間環境学シリーズ ; 3 )鶴川図書館竹市明弘,小橋澄治,笠谷和比古編勁草書房1999鶴川3階 361.5||N 77
8書影「家」の比較文明史的考察 ( 公家と武家 ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
笠谷和比古編思文閣出版1999中央5階 210.04||Ku 21||2
鶴川2階 210.04||Ku 21||2
9書影武士道その名誉の掟 ( 江戸東京ライブラリー ; 18 )鶴川図書館
多摩図書館
笠谷和比古著教育出版2001鶴川2階 156||Ka 73
多摩 156||Ka 73
10書影武士道と現代 : 江戸に学ぶ日本再生のヒント 鶴川図書館笠谷和比古著産経新聞ニュースサービス, 扶桑社(発売)2002鶴川2階 156||Ka 73
26 件中の 1-10123
選択行を