検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:中村, 健吾 (1963-)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影国民的競争国家 : グローバル時代の国家とオルタナティブ ( MINERVA現代経済学叢書 ; 20 )中央図書館
鶴川図書館
ヨアヒム・ヒルシュ著, 木原滋哉, 中村健吾共訳ミネルヴァ書房1998中央5階 332.06||H 75
鶴川3階 332.06||H 75
2書影資本主義にオルタナティブはないのか? : レギュラシオン理論と批判的社会理論 ( MINERVA現代経済学叢書 ; 10 )中央図書館
鶴川図書館
ヨアヒム・ヒルシュ著, 木原滋哉, 中村健吾共訳ミネルヴァ書房1997中央2階 331||H 75
鶴川3階 331||H 75
3書影グローバル化の社会学 : グローバリズムの誤謬 - グローバル化への応答 中央図書館ウルリッヒ・ベック著, 木前利秋, 中村健吾監訳国文社2005中央2階 319||B 31
4書影グローバル化と社会的排除 : 貧困と社会問題への新しいアプローチ 中央図書館アジット・S・バラ, フレデリック・ラペール共著, 福原宏幸, 中村健吾監訳昭和堂2005中央2階 368.2||B 39
5書影欧州統合と近代国家の変容 : EUの多次元的ネットワーク・ガバナンス 中央図書館中村健吾著昭和堂2005中央5階 329.37||N 37
6書影国家・グローバル化・帝国主義 ( MINERVA現代経済学叢書 ; 93 )中央図書館ヨアヒム・ヒルシュ著, 表弘一郎, 木原滋哉, 中村健吾訳ミネルヴァ書房2007中央2階 311||H 75
7書影支援の実例 ( 欧米のホームレス問題 ; 下 )中央図書館中村健吾 [ほか] 編著法律文化社2004中央2階 368.2||O 13||2
8書影古典から読み解く社会思想史 中央図書館中村健吾編著ミネルヴァ書房2009中央5階 309.023||Ko 93
9書影シティズンシップと社会的階級 : 近現代を総括するマニフェスト 中央図書館T・H・マーシャル, トム・ボットモア著, 岩崎信彦, 中村健吾訳法律文化社1993中央2階 361.8||Ma 52
10書影ユーロ危機と欧州福祉レジームの変容 : アクティベーションと社会的包摂 中央図書館福原宏幸, 中村健吾, 柳原剛司編著明石書店2015中央2階 364.1||Y 99
11 件中の 1-1012
選択行を