検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:久留島, 浩(1954-)
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影近世から近代へ ( 展望日本歴史 ; 17 )中央図書館
鶴川図書館
久留島浩, 奥村弘編東京堂出版2005中央3階 210.1||Te 33||17
鶴川2階 210.1||Te 33||17
2書影近世の社会的権力 : 権威とヘゲモニー 中央図書館久留島浩, 吉田伸之編山川出版社1996中央3階 210.5||Ki 46
3書影支配をささえる人々 ( シリーズ近世の身分的周縁 ; 5 )鶴川図書館久留島浩編吉川弘文館2000鶴川2階 210.5||Sh 88||5
4書影身分を問い直す ( シリーズ近世の身分的周縁 ; 6 )鶴川図書館久留島浩 [ほか] 編吉川弘文館2000鶴川2階 210.5||Sh 88||6
5書影近世幕領の行政と組合村 中央図書館久留島浩著東京大学出版会2002中央3階 210.5||Ku 79
6書影歴史展示とは何か : 歴史系博物館の現在 (いま)・未来 (これから) ( 歴博フォーラム )中央図書館国立歴史民俗博物館編, 久留島浩 [ほか] 著アム・プロモーション2003中央3階 069.5||R 25
7書影アジアの国民国家構想 : 近代への投企と葛藤 中央図書館
鶴川図書館
久留島浩, 趙景達編青木書店2008中央3階 220.6||A 27
鶴川2階 220.6||A 27
8書影国民国家の比較史 ( 人間文化叢書[ ユーラシアと日本 : 交流と表象] )中央図書館久留島浩, 趙景達編有志舎2010中央5階 312.04||Ko 48
9書影明治維新と宗教・文化 ( 講座明治維新 ; 11 )中央図書館明治維新史学会編有志舎2016中央5階 210.61||Ko 98||11
選択行を