検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:徳丸, 吉彦(1936-)
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影幼児と音楽 : ゆたかな表現力を育てる ( 有斐閣選書 )中央図書館大宮真琴, 徳丸吉彦編有斐閣1985中央5階 376.157||Y 73
2書影芸術の哲学 ( 哲学の世界 ; 10 )鶴川図書館V・C・オルドリッチ著, 川野洋, 徳丸吉彦訳培風館1968鶴川2階 108||Te 86||10
鶴川3階 701.1||A 41
3書影人間の音楽性 ( 岩波現代選書 ; 21 )中央図書館
鶴川図書館
J.ブラッキング著, 徳丸吉彦訳岩波書店1978中央3階 081||I 95||21
鶴川2階 081||I 95||21
4書影口頭伝承の比較研究 1 - 4 中央図書館川田順造, 徳丸吉彦編弘文堂1984-1988中央5階 801.9||Ko 94||1
中央5階 801.9||Ko 94||2
中央5階 801.9||Ko 94||3
中央5階 801.9||Ko 94||4
5書影音楽のリズム構造 多摩図書館G.W.クーパー, L.B.メイヤー共著, 徳丸吉彦訳音楽之友社1968多摩 761.3||C 89
6書影表象としての音楽 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 第6巻 )鶴川図書館蒲生郷昭[ほか]編, 徳丸吉彦[ほか]執筆岩波書店1988鶴川3階 762.2||I 95||6
7書影手引と資料 1 , 2 ( 岩波講座日本の音楽・アジアの音楽 ; 別巻1-2 )鶴川図書館江波戸昭[ほか]執筆岩波書店1989鶴川3階 762.2||I 95||8
鶴川3階 762.2||I 95||9
8書影社会における人間と芸術 ( 放送大学大学院教材 ; 8930074-1-0211[ 政策経営プログラム 芸術文化政策 ; 1] )鶴川図書館徳丸吉彦, 利光功編著放送大学教育振興会2002鶴川3階 709||G 32||1
9書影幼児と音楽 : ゆたかな表現力を育てる ( 有斐閣選書 )中央図書館大宮真琴,徳丸吉彦編有斐閣2002中央5階 376.157||Y 73
10書影地歌・筝曲の世界 : いま甦る初代富山清琴の芸談 鶴川図書館田中健次 [ほか] 編著勉誠出版2012鶴川3階 768.57||J 55
12 件中の 1-1012
選択行を