検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:津野, 海太郎(1938-)
選択行を:
11 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影地図の記号論 : 方法としての地図論の試み 鶴川図書館堀淳一 [ほか] 著批評社1990鶴川2階 290.38||C 49
2書影物語・日本人の占領 ( 朝日選書 ; 269 )中央図書館津野海太郎著朝日新聞社1985中央3階 913.6||Ts 81
3書影本とコンピューター 鶴川図書館津野海太郎著晶文社1993鶴川2階 023||Ts 81
4書影本はどのように消えてゆくのか 鶴川図書館津野海太郎著晶文社1996鶴川2階 023||Ts 81
5書影アジアの本・文字・デザイン : 杉浦康平とアジアの仲間たちが語る 中央図書館杉浦康平編著, 津野海太郎[ほか述]DNPグラフィックデザイン・アーカイブ, トランスアート市谷分室 (発売)2005中央5階 022.57||A 27
6書影電子本をバカにするなかれ : 書物史の第三の革命 鶴川図書館津野海太郎著国書刊行会2010鶴川2階 020.2||Ts 81
7書影図書館の電子化と無料原則 : 特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩第4回総会(2011・5・29)より ( 多摩デポブックレット ; 6 )鶴川図書館津野海太郎著共同保存図書館・多摩, けやき出版 (発売)2011鶴川2階 016.21||Ts 81
8書影百歳までの読書術 多摩図書館津野海太郎著本の雑誌社2015多摩
9書影花森安治伝 : 日本の暮しをかえた男 ( 新潮文庫 ; 10472 ; つ-35-1 )鶴川図書館津野海太郎著新潮社2016鶴川2階
10書影読書と日本人 ( 岩波新書 ; 新赤版 1626 )鶴川図書館津野海太郎著岩波書店2016鶴川2階
11 件中の 1-1012
選択行を