検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:網野, 善彦 (1928-2004)
選択行を:
146 件中の 1-1012345678910...>>
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影演者と観客 : 生活の中の遊び ( 日本民俗文化大系 ; 第7巻 )中央図書館
鶴川図書館
大林太良[ほか]著小学館1984中央5階C 382.1||N 77||7
鶴川3階 382.1||N 77||7
2書影漂泊と定着 : 定住社会への道 ( 日本民俗文化大系 ; 第6巻 )中央図書館
鶴川図書館
網野善彦 [ほか] 著小学館1984中央5階C 382.1||N 77||6
鶴川3階 382.1||N 77||6
3書影暦と祭事 : 日本人の季節感覚 ( 日本民俗文化大系 ; 第9巻 )中央図書館
鶴川図書館
宮田登 [ほか] 著小学館1984中央5階C 382.1||N 77||9
鶴川3階 382.1||N 77||9
4書影家と女性 : 暮しの文化史 ( 日本民俗文化大系 ; 第10巻 )中央図書館
鶴川図書館
坪井洋文 [ほか] 著小学館1985中央5階C 382.1||N 77||10
鶴川3階 382.1||N 77||10
5書影蒙古襲来 ( 網野善彦著作集 ; 第5巻 )中央図書館網野善彦著岩波書店2008中央5階 210.08||A 45||5
6書影中世東寺と東寺領荘園 中央図書館網野善彦著東京大学出版会1978中央3階 210.4||A 45
7書影「日本」とは何か ( 講談社学術文庫 ; [1900][ 日本の歴史 ; 00] )中央図書館網野善彦 [著]講談社2008中央1階
8書影荘園の世界 ( UP選書 ; 114 )中央図書館
鶴川図書館
稲垣泰彦編東京大学出版会1973中央5階 210.404||Sh 95
鶴川2階 210.404||Sh 95
9書影南北朝の内乱 ( シンポジウム日本歴史 ; 8 )中央図書館網野善彦司会學生社1974中央5階 210.08||N 77||8
10書影中世荘園の様相 ( 塙選書 ; 51 )中央図書館網野善彦著塙書房1966中央3階 210.4||A 45
146 件中の 1-1012345678910...>>
選択行を