検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:徳田, 和夫(1948-)
選択行を:
12 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影真銅本「住吉物語」の研究 ( 笠間叢書 ; 289 )中央図書館小林健二, 徳田和夫, 菊地仁著笠間書院1996中央5階 913.41||Sh 62
2書影絵解き台本集 ( 伝承文学資料集 ; 第11輯 )中央図書館林雅彦, 徳田和夫編三弥井書店1983中央5階 913.37||E 78
3書影絵解き : 資料と研究 : 西尾光一先生古稀記念論集 中央図書館林雅彦, 渡邊昭五, 徳田和夫編三弥井書店1989中央5階 913.37||E 78
4書影お伽草子研究 中央図書館徳田和夫著三弥井書店1988中央5階 913.49||To 35
5書影散文文学「説話」の世界 ( 講座日本の伝承文学 ; 第4巻 )鶴川図書館江本裕, 徳田和夫, 高橋伸幸編三弥井書店1996鶴川3階 910||Ko 98||4
6書影在地伝承の世界 東日本 , 西日本 ( 講座日本の伝承文学 ; 第7,8巻 )鶴川図書館徳田和夫, 菊地仁, 錦仁編三弥井書店1999-2000鶴川3階 910||Ko 98||7
鶴川3階 910||Ko 98||8
7書影お伽草子事典 中央図書館
鶴川図書館
研究所
徳田和夫編東京堂出版2002中央2階参考 913.49||O 86
鶴川参考 913.49||O 86
国語国文研 913.49||O 86
8書影一五・一六世紀の文学 ( 岩波講座日本文学史 ; 第6巻 )中央図書館徳田和夫 [ほか] 執筆岩波書店1996中央3階 910.2||I 95||6
9書影お伽草子百花繚乱 中央図書館徳田和夫編笠間書院2008中央5階 913.49||O 86
10書影中世の寺社縁起と参詣 ( 中世文学と隣接諸学 ; 8 )中央図書館徳田和夫編竹林舎2013中央5階 910.24||C 67||8
12 件中の 1-1012
選択行を