検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:水越, 敏行(1932-)
選択行を:
35 件中の 1-101234
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影教授理論の建設 中央図書館J. S. ブルーナー著, 田浦武雄, 水越敏行訳黎明書房1977中央2階 371.5||B 78
2書影発見学習入門 中央図書館
鶴川図書館
水越敏行著明治図書出版1970中央2階 375||Mi 95
鶴川3階 375||Mi 95
3書影授業研究の方法論 ( 教育選書 ; 9 )中央図書館水越敏行著明治図書1987中央2階 375||Mi 95
4書影子どもの情報能力を育てる ( 授業に活かす教育工学 ; 7 )中央図書館日本教育工学協会監修, 水越敏行編著ぎょうせい1988中央2階 375||Mi 95
5書影授業設計と展開の力量 ( 講座教師の力量形成 ; 2 )中央図書館
鶴川図書館
水越敏行編ぎょうせい1989中央2階 370.8||Ko 98||2
鶴川3階 370.8||Ko 98||2
6書影発見学習の展開 社会科編 - 理科編 中央図書館水越敏行, 金沢大学附属小学校著明治図書出版1972中央5階 375.412||Mi 95
7書影新しい環境教育を創造する : 子どもがきずく環境へのかけ橋 ( シリーズ・21世紀を創る子どもと学校教育 ; 4 )多摩図書館水越敏行, 木原俊行編著ミネルヴァ書房1995多摩 375||A 94
8書影授業の計画と指導 ( 教育学研修講座 ; 8 )鶴川図書館水越敏行, 西之園晴夫編著第一法規出版1984鶴川3階 371.08||Ky 4||8
9書影ディジタル時代の学びの創出 : 多様化する教育実践と学習環境デザイン 中央図書館久保田賢一, 水越敏行編著日本文教出版, 三晃書房(発売)2002中央5階 375.199||D 73
10書影個性を生かす教育 ( 新学校教育全集 ; 3 )鶴川図書館
多摩図書館
水越敏行, 奥田眞丈編ぎょうせい1994鶴川3階 370.8||Sh 62||3
多摩 370.8||Sh 62||3
35 件中の 1-101234
選択行を