検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:宇波, 彰(1933-)
選択行を:
23 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影大衆文化の社会学 ( りぶらりあ選書[ 時代精神 ; 1] )中央図書館
鶴川図書館
エドガール・モラン著, 宇波彰訳法政大学出版局1979中央2階 361.6||Mo 57||1
鶴川3階 361.6||Mo 57||1
2書影文化としての時間 中央図書館
鶴川図書館
エドワード・T・ホール著, 宇波彰訳TBSブリタニカ1983中央2階 361.5||H 21
鶴川3階 361.5||H 21
3書影プロデメの変貌 : フランスのコミューン ( 叢書・ウニベルシタス ; 67 )中央図書館
鶴川図書館
エドガール・モラン著, 宇波彰訳法政大学出版局1975中央2階 361.6||Mo 57
鶴川3階 361.6||Mo 57
4書影自己批評 : スターリニズムと知識人 ( りぶらりあ選書 )中央図書館エドガール・モラン著, 宇波彰訳法政大学出版局1976中央2階 309.3||Mo 57
5書影言語表現と象徴 鶴川図書館エドモン・オルティグ著, 宇波彰訳せりか書房1972鶴川3階 801||O 71
6書影言語論の思想と展開 中央図書館
鶴川図書館
宇波彰著三一書房1972中央5階 801||U 75
鶴川3階 801||U 75
7書影引用の想像力 中央図書館
鶴川図書館
宇波彰著冬樹社1979中央3階 901.4||U 75
鶴川3階 901.4||U 75
8書影意味の論理学 ( 叢書・ウニベルシタス ; 219 )中央図書館ジル・ドゥルーズ [著], 岡田弘, 宇波彰訳法政大学出版局1987中央3階 116||D 55
9書影力としての現代思想 : 崇高から不気味なものへ 中央図書館宇波彰著論創社2007中央3階 104||U 75
10書影大衆プロパガンダ映画の誕生 : ドイツ映画『ヒトラー青年クヴェックス』の分析 中央図書館
鶴川図書館
グレゴリー・ベイトソン著, 宇波彰, 平井正訳・解説御茶の水書房1986中央5階 778.234||B 27
鶴川3階 778.234||B 27
23 件中の 1-10123
選択行を