検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:綿抜, 豊昭(1958-)
選択行を:
13 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影小倉和歌百首註尺 中央図書館臼田葉山講釈, 内山逸峰聞書, 菊地明範, 綿抜豊昭編桂書房1990中央5階 911.147||U 95
2書影近世前期猪苗代家の研究 ( 新典社研究叢書 ; 114 )中央図書館綿抜豊昭著新典社1998中央3階 911.2||W 46
3書影近世越中 和歌・連歌作者とその周辺 中央図書館綿抜豊昭著桂書房1998中央5階 911.152||W 46
4書影近代日本礼儀作法書誌事典 鶴川図書館陶智子, 綿抜豊昭編著柏書房2006鶴川参考 385.9031||Ki 42
5書影図書館文化史 ( 図書館情報学シリーズ ; 8 )中央図書館
鶴川図書館
綿拔豊昭著学文社2006中央3階 010.2||W 46
鶴川2階 010.2||W 46
6書影絵で見る明治・大正礼儀作法事典 中央図書館
鶴川図書館
綿抜豊昭, 陶智子編著柏書房2007中央2階参考 385.9||E 22
鶴川参考 385.9||E 22
7書影伊勢物語披雲 中央図書館五十嵐篤好註, 金井利浩, 綿抜豊昭校桂書房2008中央5階 913.32||I 69
8書影高齢社会につなぐ図書館の役割 : 高齢者の知的欲求と余暇を受け入れる試み 中央図書館溝上智恵子, 呑海沙織, 綿拔豊昭編著学文社2012中央3階 015||Ko 79
9書影包丁侍舟木伝内 : 加賀百万石のお抱え料理人 鶴川図書館陶智子, 綿抜豊昭著平凡社2013鶴川3階 383.8143||Su 15
10書影江戸の恋文 : 言い寄る、口説く、ものにする ( 平凡社新書 ; 714 )鶴川図書館綿抜豊昭著平凡社2014鶴川2階
13 件中の 1-1012
選択行を