検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:倉石, 武四郎(1897-1975)
選択行を:
30 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影漢字の運命 ( 岩波新書 ; 青 93 )中央図書館
鶴川図書館
倉石武四郎著岩波書店1966中央1階
鶴川2階
2書影中国文学講話 ( 岩波新書 ; 青 696 )中央図書館
鶴川図書館
倉石武四郎著岩波書店1968中央1階
鶴川2階
3書影中国語五十年 ( 岩波新書 ; 青 846 )中央図書館倉石武四郎著岩波書店1973中央1階
4書影支那語語法篇 中央図書館倉石武四郎著弘文堂1938中央5階 825||Ku 52
5書影支那語発音篇 中央図書館倉石武四郎著弘文堂1938中央5階 821.3||Ku 52
6書影支那語教育の理論と実際 中央図書館倉石武四郎著岩波書店1941中央5階 820.1||Ku 52
7書影漢字の運命 ( 岩波新書 ; 青版-93 )中央図書館倉石武四郎著岩波書店1956中央1階
8書影ローマ字中国語 初級 中央図書館倉石武四郎著岩波書店1973中央5階 827.7||Ku 52
9書影論語 ; 孟子 ; 大学 ; 中庸 ( 世界文學大系 ; 69 )中央図書館
鶴川図書館
倉石武四郎, 湯浅幸孫, 金谷治訳筑摩書房1968中央3階 908||Se 22||69
鶴川3階 908||Se 22||69
10書影老子 . 荘子 . 列子 . 孫子 . 呉子 ( 中国古典文学大系 ; 第4巻 )中央図書館
鶴川図書館
金谷治訳, 倉石武四郎, 関正郎訳, 福永光司訳, 村山吉廣訳, 金谷治訳平凡社1973中央3階 928||C 62||4
鶴川3階 928||C 62||4
30 件中の 1-10123
選択行を