検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:神田, 秀夫(1913-1993)
選択行を:
20 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影南船北馬 : 日中比較文化論集 中央図書館神田秀夫著明治書院1997中央3階 920.4||Ka 51
2書影清少納言と紫式部 . 紫式部 : その生活と心理 ( 源氏物語研究叢書 ; 第2巻 )中央図書館梅沢和軒著, 神田秀夫, 石川春江著クレス出版1997中央5階 910.23||Mu 56 G||2
3書影古代 ( 日本の説話 ; 第2巻 )中央図書館
鶴川図書館
神田秀夫, 国東文麿編東京美術1973中央5階 913.37||N 77||2
鶴川3階 913.3708||N 77||2
4書影方丈記 . 徒然草 . 正法眼蔵随聞記 . 歎異抄 ( 日本古典文学全集 ; 27 )中央図書館
鶴川図書館
[鴨長明著], 神田秀夫校注・訳, [吉田兼好著], 永積安明校注・訳, [道元述], [懐奘編], 安良岡康作校注・訳, [親鸞述], [唯円編], 安良岡康作校注・訳小学館1971中央3階 918||N 77||27
鶴川3階 918||N 77||27
5書影古事記 : 新注 中央図書館
鶴川図書館
神田秀夫校注大修館書店1968中央3階 210.3||Ko 39
鶴川2階 210.3||Ko 39
6書影古事記 ( 図説日本の古典 ; 1 )鶴川図書館神田秀夫 [ほか] 著集英社1978鶴川3階 918||Z 8||1
7書影古事記の構造 鶴川図書館神田秀夫著明治書院1963鶴川2階 210.3||Ka 51
8書影荘子の蘇生 : 今なぜ荘子か 中央図書館神田秀夫著明治書院1988中央5階 124.25||So 63
9書影方丈記・徒然草・歎異抄 ( 日本の古典をよむ ; 14 )鶴川図書館神田秀夫, 永積安明, 安良岡康作校訂・訳小学館2007鶴川3階 918||N 77||14
10書影東から見た河と江と ( 神田秀夫論稿集 ; 1 )中央図書館神田秀夫著明治書院1983中央3階 910.4||Ka 51||1
20 件中の 1-1012
選択行を