検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:中田, 基昭
選択行を:
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影重症心身障害児の教育方法 : 現象学に基づく経験構造の解明 鶴川図書館中田基昭著東京大学出版会1984鶴川3階 378||N 31
2書影授業の現象学 : 子どもたちから豊かに学ぶ 鶴川図書館中田基昭著東京大学出版会1993鶴川3階 375||N 31
3書影子どもの心を探る : 豊かな感受性とは 鶴川図書館中田基昭著創元社2011鶴川3階 376.11||N 31
4書影家族と暮らせない子どもたち : 児童福祉施設からの再出発 鶴川図書館中田基昭編著, 大塚類, 遠藤野ゆり著新曜社2011鶴川3階 369.43||O 88
5書影教育の現象学 : 授業を育む子どもたち 鶴川図書館
多摩図書館
中田基昭著川島書店1996鶴川3階 375||N 31
多摩 371.1||N 31
6書影現象学から授業の世界へ : 対話における教師と子どもの生の解明 中央図書館
研究所
中田基昭著東京大学出版会1997中央2階 375.1||N 31
鶴文初等研 375.1||N 31
7書影感受性を育む : 現象学的教育学への誘い 中央図書館中田基昭著東京大学出版会2008中央2階 371.1||N 31
8書影子どもから学ぶ教育学 : 乳幼児の豊かな感受性をめぐって 鶴川図書館中田基昭著東京大学出版会2013鶴川3階 376.11||N 31
9書影遊びのリアリティー : 事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ 鶴川図書館中田基昭編著, 大岩みちの, 横井紘子著新曜社2016鶴川3階 376.11||O 35
10書影学校数学の授業構成を問い直す ( 日数教yearbook = Mathematics education in Japan[ 日本の算数・数学教育 ; 1997] )中央図書館日本数学教育学会編産業図書1997中央5階 375.41||N 77||1997
選択行を