検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:藤原, 与一(1909-2007)
選択行を:
28 件中の 1-10123
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影ことばの生活のために ( 講談社現代新書 ; 102 )中央図書館
鶴川図書館
藤原与一著講談社1967中央1階
鶴川2階
2書影日本語方言音の実相 ( 昭和(→平成)日本語方言の総合的研究 ; 続 第4巻 )中央図書館 武蔵野書院1997中央5階 818||F 68||4.Z
3書影瀬戸内海言語図巻 下巻 中央図書館広島方言研究所,藤原与一著東京大学出版会1974中央5階G大型 818.79||F 68||2
4書影瀬戸内海言語図巻 上巻 中央図書館広島方言研究所,藤原与一著東京大学出版会1974中央5階G大型 818.79||F 68||1
5書影伊予大三島北部方言集 ( 全国方言資料集成 )中央図書館藤原与一著, 柳田国男編国書刊行会1977中央5階 818.83||F 68
6書影日本語方言文法の世界 ( 塙選書 ; 66 )中央図書館
鶴川図書館
藤原与一著塙書房1969中央5階 818||F 68
鶴川3階 818||F 68
7書影昭和日本語方言の記述 : 愛媛県喜多郡長浜町櫛生の方言 ( 昭和日本語の方言 ; 第1巻 )中央図書館 三弥井書店1973中央5階 818.08||F 68||1
8書影四国三要地方言対照記述 : 高知県浦の内方言・徳島県平谷方言・香川県滝の宮方言 ( 昭和日本語の方言 ; 第2巻 )中央図書館 三弥井書店1974中央5階 818.08||F 68||2
9書影瀬戸内海三要地方言 : 兵庫県淡路島畑方言・岡山県真鍋島本浦方言・山口県祝島方言 ( 昭和日本語の方言 ; 第3巻 )中央図書館藤原与一著三弥井書店1976中央5階 818.08||F 68||3
10書影中国山陽道三要地方言 : 山口県旧通村方言・広島県旧八幡村方言・岡山県旧二川村方言 ( 昭和日本語の方言 ; 第4巻 )中央図書館 三弥井書店1977中央5階 818.08||F 68||4
28 件中の 1-10123
選択行を