検索条件入力書誌詳細 > 関連資料一覧:(本学所蔵)
関連資料一覧:(本学所蔵)
検索条件
著者情報:奥野, 正寛(1947-)
選択行を:
20 件中の 1-1012
 資料名所蔵館責任表示出版者出版年所在
1書影ミクロ経済学 1 , 2 ( モダン・エコノミックス ; 1-2 )中央図書館奥野正寛, 鈴村興太郎著岩波書店1985-1988中央5階 331.19||O 56||1
中央5階 331.19||O 56||2
2書影電子社会と市場経済 : 情報化と経済システムの変容 ( ライブラリ電子社会システム ; 2 )中央図書館奥野正寛, 竹村彰通, 新宅純二郎編著新世社, サイエンス社 (発売)2002中央5階 331.845||D 59
3書影通商問題の政治経済学 ( シリーズ現代経済研究 ; 2 )鶴川図書館伊藤元重, 奥野正寛編, 石黒一憲 [ほか] 執筆日本経済新聞社1991鶴川3階 678.21||Ts 91
4書影日本の電気通信 : 競争と規制の経済学 ( シリーズ現代経済研究 ; 5 )鶴川図書館奥野正寛, 鈴村興太郎, 南部鶴彦編日本経済新聞社1993鶴川3階 694.21||N 77
5書影経済思想の発展 ( 岩波現代選書 ; 70 )中央図書館フィリス・ディーン著, 奥野正寛訳岩波書店1982中央3階 081||I 95||70
6書影東日本大震災復興への提言 : 持続可能な経済社会の構築 中央図書館伊藤滋 [ほか] 編東京大学出版会2011中央2階 304||H 55
7書影東アジアの経済発展と政府の役割 : 比較制度分析アプローチ 中央図書館
鶴川図書館
青木昌彦[ほか]編日本経済新聞社1997中央2階 332.2||H 55
鶴川3階 332.2||H 55
8書影バブルの発生とその背景構造 ( 平成バブルの研究 ; 上 ; 形成編 )中央図書館
鶴川図書館
村松岐夫, 奥野正寛編東洋経済新報社2002中央5階 332.107||H 51||1
鶴川3階 332.107||H 51||1
9書影崩壊後の不況と不良債権処理 ( 平成バブルの研究 ; 下 ; 崩壊編 )中央図書館
鶴川図書館
村松岐夫, 奥野正寛編東洋経済新報社2002中央5階 332.107||H 51||2
鶴川3階 332.107||H 51||2
10書影情報化と経済システムの転換 中央図書館奥野正寛, 池田信夫編著東洋経済新報社2001中央2階 330.4||J 66
20 件中の 1-1012
選択行を